マガジンのカバー画像

魔女暮らし日記

27
わたしの日々の暮らし。 ガーデニング、ハーブ、園芸。 料理、お菓子、パン作り。 編み物、刺繍、人形作り。 筋トレ…ゲームも…
運営しているクリエイター

#家庭菜園

マロウ,セントジョンズワート,リサイクル土,遮光ネット 魔女暮らし日記 4.4.2022

マロウ,セントジョンズワート,リサイクル土,遮光ネット 魔女暮らし日記 4.4.2022

日曜日。

午前中はnoteで知り合ったニッターのかこさんが企画する、zoomの「編み物座談会」に参加。
私は基本的に人見知りがないので、はじめましての人達とおしゃべりするのが好き。

ただ、話の流れをつかんだりとか、ふつうの受け答えができないかもしれないけど。
でも好きなんだよなー。

ここ数日、あることがきっかけで「好きって思っていることをうまくできなくても好きって言いたい」と思うようになった

もっとみる
ハーブの新芽,ボリジ,エルダー 魔女暮らし日記 3.25.2022

ハーブの新芽,ボリジ,エルダー 魔女暮らし日記 3.25.2022

魔女畑では、ハーブの新芽が顔を出し始めている。

魔女畑…
わたくし魔女蜜猫が、魔術道具や儀式にこだわるあまり、原料のハーブを無農薬・月の暦栽培している畑。

つい先週までは冬の匂いがしていたのに、あたたかい日が続いたせいか、今週はむんっとする匂いがする。
これは冬眠から目覚めた植物が呼吸する匂いだろうか。

ヨーロッパのハーブは、厳しい冬のあいだは地中で根だけを生かす。
毎年、地上部が枯れるので

もっとみる
足跡,冬畑,ヤロウ,堆肥,新芽 魔女暮らし日記 1.24.2021

足跡,冬畑,ヤロウ,堆肥,新芽 魔女暮らし日記 1.24.2021

冬の畑は静かだ。
鳥と猫の足跡の痕跡を確かめながら、魔女畑へ行く日曜日。

これはサギの足跡だと思う。

すずめはぷっくり太って見える、もふもふの毛。
高い木の上から、少ない餌を探している。

魔女畑のビニールハウスは、もう雪に埋まっており。
なんとか雪壁を乗り越えて畑へ。

今年はいつもより雪が早く積もったのでトマトを引っこ抜く時間がなかった。

もう枯れているのだが、作業は2月まで持ち越し。

もっとみる
雪と畑,ボリジ,ニゲラ,ナスタチウム,イス 魔女暮らし日記 1.6.2021

雪と畑,ボリジ,ニゲラ,ナスタチウム,イス 魔女暮らし日記 1.6.2021

ここ2〜3日で何度目かの寒波到来。
ぼた雪とパウダースノーを繰り返すことで雪はどんどん積もる。

おそるおそる畑へ行ってみるとビニールハウスの入り口に山ができていた。

たいていの人は諦めるこの状況に、わたしは面白くなってしまって金塊掘りのごとくざくざくと雪を掘って進む。

長靴をはいているが、パウダースノー部分に足をとられ何度か全身が埋まる。
ああ、こうしてひとり雪かきをして誤って遭難する人のニ

もっとみる