見出し画像

仕事では都合のいい奴になれ②~気持ちの良い仕事関係とは~

仕事は持ちつ持たれつ、その中で相手に必要とされることで成立します。仕事における人間関係において気持ちの良い関係性とはどのようなものでしょうか?

こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。
2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。

本日の谷田部の流儀は、ちょうど1年前に【仕事では都合のいい奴になれ】という投稿をさせて頂きました。

それから1年という月日が経ち、新たに見えてきた【仕事では都合のいい奴になれ】について投稿させていただきます。

※1年前の投稿を見ていない方は是非URLよりご覧ください(2分で読める文量です。)


仕事では都合のいい奴になれのおさらい

仕事をお願いするのであれば、都合が良い人、悪い人であれば、誰に頼むでしょうか。

都合の良い人です。俗に言うとチャンスです。仕事のチャンスに恵まれている人というのは基本的に都合がいい奴です。

営業職に例えるとわかりやすいですが、上司から短納期で受注角度の高い案件を渡されたり、アプローチ中の顧客から突然案件の受注を頂いたり。

そのような『都合の良い人』を、『都合の悪い人』は『あいつばっかりエコヒイキされて意味わからん。』『ラッキーな受注ばっかり、あいつの実力じゃない』と陰でひそひそと言ったりします。

チャンスというのは、都合の良い人のもとにしか舞い込みません。当たり前です。だって一緒に仕事するなら都合の良い人が良いからです。

気持ちの良い人間関係とは

仕事の出来る人とは、都合のいい奴という要素以外で、あと一つ『気持ちの良い人間関係を作れる奴』という要素があります。

では、気持ちの良い人間関係とは何でしょうか。

それは、相手の意見に100%迎合するのではなく、その仕事の本質(目的)を的確にとらえ仕事のパートナーと伴走出来ることです。

良くない事例としては、御用聞き、丁稚奉公といった相手に対してこちら側が常に卑下する事です。

以下気持ちの良い人間関係を作る構成要素

・目的の共有
お互いの認識を一致させることで、仕事上の軋轢を減らす。

・共通言語化
お互いの意思疎通円滑を最優先に専門用語などを極力減らす。

・心理的安全性の確保
お互いに思っている事、感じている事を発言・受け入れる事が出来る肯定的な空気


今すぐできること

あなたがもし都合のいい奴であるなら、あとは、仕事のスタンスをチェックしてみてください。

御用聞きになってませんか?丁稚奉公になってませんか?

仕事は、常にお互いに対等な関係の下で初めて有効に成立します。

※私は個人的に、お客様は神様ではないと思っています。お互いに目的を共にする共同体だと思い常に仕事に向き合っています。

最後に

この仕事のスタンスが直らないと、年を取るごとに態度がどんどん横柄になっていきます。

なぜか、年を取るごとに会社では上の立場になります。仕事を受ける立場から、仕事を発注する立場になるからです。

横柄な態度の人には、YESマンしか集まりません。YESマンしか集まらなければ仕事の成果はスケールすることはありません。

以上、またよろしくお願いいたします。
株式会社クロコ 谷田部

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?