見出し画像

おじ散歩

最近、どうも記事を書くのに気張ってしまっている気がして、

格好つけず、等身大の投稿をしたい。

くろがねです。m(__)m 今日も遊びに来て下さってありがとうございます。

今日は、本当に、単なるオジさんの散歩。

お時間宜しい方は、お付き合い下さい。

では、いってきまーす。

スタート!!


上空はまだ寒そうだ

空を見上げれば、うっすらと雲がかかっている。

散歩するには、ちょうどいい気温な。📷をぶら下げて歩く。

被写体を見定めつつ、キョロキョロしているので、

不審者に思われないか、心配だが・・・通報されたらどうしようか。

・・・逃げる? 余計に怪しいだろうって。

つぶらな瞳

被写体を貪りつつ、歩いていると、視野の上の方に黒い影が。

みんなのギャラリーに、ちょくちょく画像を投稿しているが、

何でだか、カラスの画像が、ダントツに使われる。

用途は様々なのだけど、もの悲しさ、孤独、強さが欲しい・・・そんな思いからカラスが画が選ばれるのだろうか。

まあ、どんな用途であろうと、画を使ってもらえるのは嬉しい。
画は、音よりも気軽に使ってもらえる。


しかし。


たまに相方に言われるが、アナタの画は、どことなくもの悲しい・・・と。

本人はそんなつもりは、さらさらないのだけど。

婚姻色というそうだ

川沿いでようやく生き物を発見。

サギ。よーくみると、目元がうっすらと緑がかっている。

ダイサギという種類なのかな?

くちばしが、ピンク色になっていて、何だか春を感じた。

ペシャンコ

道路に戻ると、雪融けでぬれた路面に、

つぶれた缶。

こういう画を撮るから、もの悲しくなるんだよ。と言われそうだ。


再び顔を上げると、何か飛んできた!

まるで飛行機の様なシルエット
アオサギ?ですか?

シャッタースピードを優先して、空を捉える。

ビンと伸びた脚、大きく広がった翼。

わたしも、あんな風に飛んでみたい。

翼をください。大好きな歌が頭をよぎる。


そして、歩く。歩く。

段々と、身体があったかくなり、ジャケットのファスナーを開放する。


春はすぐそこに
何に見えますか?

ふと見ると、遠くの雪の塊が、

マーライオンにそら目する。

良く見れば、全然ちがう。


規則正しい

重そうなコンクリートブロック。


ハーフ ムーン

松ぼっくりの間から、月が顔をのぞかせている。

綺麗なハーフ ムーン。

昼間の月は、静かに世界を見守っている様で、

いつまでも眺めていたくなる。


日差しが暖かい

さらに歩く。歩く。


横の路地に目をやると。

モフモフ発見。

ようやく、モフモフを発見。

こっちだよ

おお。これはこれは。

先日の眼力王子ではないですか。

こちらにお住まいだったのですね。


太い前足がチャーミングすぎる

兄弟か、親子か・・・親子だな。

顔つきからは、成猫になりきっていない・・・幼い感じ。

ぬいぐるみ みたいな子だ。

可愛すぎる。


モフモフとお別れして、海岸線に出る。

ふたたび カラス

まーた寂しい画を撮る。

ザブーン

貝殻が、波と遊んでいる。

寄せてはかえす・・・波に。

ゴロン。ゴロン。


噛みつかれそうだ

横になったら・・・

パックマン?


ひらひらと動いている

帰り路。

ひらひらを風に揺られている物体にファインダーを向けると。


・・・単なるビニールの欠片だった。


じゃあシャッター切るなよ!と突っ込まれそうだが、

時すでに遅し。撮ってしまったものはしょうがない。


というわけで、小一時間かな?の おじ散歩終了。

脚もいい感じに限界が来たので、ちょうどよかった。


そんなわけで、なんの変哲もない・・・今日はオジ散歩でした。

こういうのも、また、noteの良さ。な気がします。

では!また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?