見出し画像

21年秋~22年春、チンゲンサイの栽培記録

20年秋~21年春、チンゲンサイの栽培記録

2022年6月17日
十分に乾燥したら枝から殻を外して扇風機でゴミを飛ばす。さらに数日間、乾燥して精撰を行えば今シーズンの栽培は終了である。
✅チンゲンサイ
✅チンゲンサイの交雑個体

2022年6月12日
雨が続く予報なので雨が降る前に自家採種用のチンゲンサイを刈り取り。家に持ち帰り乾燥させる。

2022年3月13日
選抜したチンゲンサイの親株(母本)を移植。伸びた茎を剪定して、枯れ葉を取り除く。葉がボロボロなのは野鳥に食べられたからです。

2022年2月22日
チンゲンサイの変異個体が生えている。『チンゲンサイ♀×のらぼう菜(セイヨウアブラナ)』か『チンゲンサイ♀×プチベール(キャベツの仲間)=セイヨウアブラナ』の組み合わせで交雑した可能性が高い。自家採種に成功すれば新種の野菜が作れるかもしれない。

2022年1月11日
チンゲンサイの収穫と自家採種に使う親株の母本選抜。

2021年12月25日
花心福泉(白菜)とチンゲンサイを収穫。大株のチンゲンサイの中でも割れていない株もあるので、遺伝の影響が強いようです。

2021年12月10日
先日の雨で巨大化させたチンゲンサイが多数割れている。割れた株は自家採種に使えないので廃棄します。

2021年11月28日
巨大チンゲンサイの収穫。

2021年11月24日
巨大チンゲンサイの収穫。

2021年11月14日
自家採種用の巨大チンゲンサイの選抜と収穫。

2021年10月29日
収穫カゴ(レジ籠みたいなやつ)に一杯ほど、チンゲンサイを間引き収穫。農薬を使ったのに害虫が酷い。


2021年10月21日
チンゲンサイの間引き収穫。


2021年10月7日
チンゲンサイとミニ大根(F5世代、ころ愛)の中耕と草取り、ほぼ終わり。

2021年10月3日
ミニ大根(F5世代、ころ愛)とチンゲンサイの中耕と草取り。

2021年9月24日
ヤグラネギの植え付け、ミニ大根(F5世代、ころ愛)とチンゲンサイの種まき。

#家庭菜園 #ガーデニング #自家採種 #固定種 #種苗法 #食糧危機 #チンゲンサイ

ここから先は

0字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?