見出し画像

ただ『SPECIALZ』のライブバージョンに震えたって話をするだけ

久々に”大興奮くろだ”が爆誕している。

理由はこれ。

KingGnu『SPECIALZ』のライブバージョン映像がYouTubeに公開されたから。

KingGnuは最近好きで、テレビでパフォーマンスするとなったら見るようにしている。

他にもMVを聴きまくったり、なんだったら歌ったりする。

『SPECIALZ』も例に漏れずドハマりしていて、何度も何度もMVを見てるし、歌っている(ムズいけどね笑)。

そんな『SPECIALZ』がライブバージョンで見られるようになった。

「これは見るしかないでしょ」と、夜中でもう寝なきゃいけない時間なのに再生する。


出だしが神すぎる!

『SPECIALZ』ってイントロっていうの?音から始まる曲ではなくて「U R MY SPECIAL」という歌から始まる曲である。

それがライブアレンジされて、イントロが追加された。

そして「SPECIALZ」というタイトルが画面に出ると同時に歌が始まる。

これさ、生で見られた人絶対興奮しただろうね。

映像でこんだけ震えるんだもん。


あと思ったのはフロントの歌担当二人の役割分担。

なんとなくのイメージ論なので「はっwニワカが」と適当に流してほしいのだが、ライブでアドリブとか観客への煽りをするのが井口さんで、シナリオ通りにやるのが常田さん、というイメージがあった。

だけど実際は逆なのね。

いつもしれ~っと、言い方を考えなければ「冷めた感じ」で立っている常田さんが、ライブでアドリブをかましていく。

反対に井口さんは結構真っ当というか、「感情の高ぶりと歌仕事は別ですよ」感がある。

多分少し前のおかしな井口さんがイメージにあって「ライブでもそうなんだろうな」という予想から来たイメージなのだろう。

この役割分担もめちゃくちゃいいよね。

一人が客席を盛り上げて、もう一人が歌の基盤を作り上げる。

楽器隊の演奏も神だし「これぞバンド」って感じがする。


最後に「個人的しびれポイント」を発表する。

それがラスサビのベースの音だ。

ライブ動画で言うと2:45あたりだろうか。

音楽を聞いているとベースの音って埋もれがちである。

なぜなら低音だから。

高音の方が耳に届きやすい。

だから曲を聞き始めた頃はメロディーだけに注目しがちである。

ただ、ある程度時間が経って、その音楽を聴くようになると、メロディー以外の音が聞こえるようになる。

そうなってやっとベースみたいな「低音の良さ」がわかるようになる。

僕は男なので“子宮”というものが無い。

なのだけどあえて「子宮がキュンキュンする」と言わせてもらおう。

よく聞く「低音ボイスがいい」というフェチの原理が垣間見えた。

感情ではなく脳が震える感じ。


ただ、この「ベースの良さ」もそこに至るまでに奏でられる音や、歌われる歌が積み重なっての「良さ」だと思う。

音楽に関してはサブスクや動画など、デバイスを通じて聴くことが多い。

だけど「生音」を聴いてみたいな。

King Gnuは人気バンドなので、チケットを取るのは困難だろう。

他のアーティストでもいいので、とにかく「生音」を久々に聴きたいものである。


以上!くろだでした。

読んでくれてありがとうございました。

スキやコメント、フォローをよろしくお願いします。

ではまた👋

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?