Logic Pro X: インポートしたwavファイルのゲインが勝手に調節される件を解決
問題
以前からまれに、他の人からもらったステム波形などを読み込んだら各波形のゲインが勝手に調整されてノーマライズ状態になってることがありました。
普段はそんなことまったくないので、気づかず作業していたことも多いのですが、気持ち悪いので調べたところ「波形にテンポ情報が書き込まれている」と、Apple Loopsの素材とLogicが勘違いして勝手にゲイン調整をしてしまうようです。
Studio Oneで波形書き出しするとデフォルトでテンポ情報が書き込まれるようで、過去に自動ゲイン調整されたシチュエーションを思い出してみたら、たしかにStudio Oneユーザーからいただいた波形だったという共通点があり、合点しました。
解決法
右側のApple Loopsのブラウザへ行き、左下の点々をクリック、「自動レベル設定」のチェックマークを外します。
これで謎に波形をノーマライズされる余計なお世話機能がオフにできました。ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?