マガジンのカバー画像

Travellin' PHOTO

380
旅先で撮影した様々な写真をテーマごと、場所ごとに整理していきます。
運営しているクリエイター

#カタクリ

2024年4月 みたび、越後長野温泉嵐渓荘へ

2024年4月 みたび、越後長野温泉嵐渓荘へ

3年前の春、初めて越後長野温泉嵐渓荘に泊まった。4月半ばで、柏近辺では3月中に桜は散っていたので、桜の花をみられるなどとは全く思ってもいなかった。が、泊まった部屋のすぐ目の前の2本の桜の大木がまさに全開で、心底驚き、感動した。同じ年の10月に2回目の宿泊。さて、今回はどうなることやら。関東あたりがやっと4月になって見頃を迎えたばかりだから、まず無理だろうな。
車で関越道を走る。まず目指したのは塩沢

もっとみる
2023年3月 早朝ウォーク

2023年3月 早朝ウォーク

冬の間は早朝は暗いし寒いので、昼間にウォーキングに出ていた。が、ようやく日の出も早くなってきたし、先週末、奄美大島から帰宅してから早朝ウォークを再開した。

そして、そろそろ葉が出ているかと思っていた群生地のカタクリ。やっぱり葉が出ていた。

そして、今朝は違うルート。まずは、防災公園へ。

そして、下田の杜。おお、こちらも春景色になっていた。

さて、しばらくは近隣の花から目が離せないぞ。

ご近所の春の花

ご近所の春の花

今年はソメイヨシノ以外は、昨年よりやや遅めにいろいろな花が咲き始めた。まずは、桜から。
防災公園という、かつては牧場だった土地を公園にして市民に開放した場所で、緊急時の避難場所にもなっている。

同じ公園内に菜の花畑もある。

菜の花の隣には、ネモフィラも最近になって咲き始めた。

次に、住宅街の中の散歩ルートの桜。これはヤマザクラ。

小さな公園、誰も遊んでくれない遊具。

横尾忠則さんが好みそ

もっとみる
2021年4月 おとQパス旅1 越後長野温泉嵐渓荘

2021年4月 おとQパス旅1 越後長野温泉嵐渓荘

4日間、JR東管内を乗り放題できて、指定席も6回使える大人の休日クラブパス。今回は新潟、長野を回ろうと思う。

まずは新幹線で新潟まで。駅前の弁慶の泣きどころという寿司屋で昼ご飯。おすすめランチは、佐渡づくしという握りセット。この店は佐渡が本店。突き出しの佐渡シイタケオイル煮が旨い。新潟の超希少酒3種利き酒セットも。

寿司はどれも旨いが、スミイカ、ノドグロ、南蛮エビなどとりわけ旨い。酒は、村佑の

もっとみる