マガジンのカバー画像

JR乗りつぶしの記録

48
コロナ禍で魅力を再発見。廃線の波が訪れようとしている今しかない。 JR線全19530km制覇の実績解除。
運営しているクリエイター

#路面電車のある風景

JR乗りつぶしの記録 金沢~氷見~九頭竜湖~和倉温泉~城端 2021/1/24

JR乗りつぶしの記録 金沢~氷見~九頭竜湖~和倉温泉~城端 2021/1/24



先々週の豪雪で断念したリベンジに、北陸おでかけパスを利用して北陸の各線を回りました。
この北陸おでかけパスは前日までの購入、土日祝限定、エリア内限定受け取り(米原等一部例外あり)ではあるものの福井・石川・富山・上越エリアの広範囲をカバー、JR西日本以外にも新幹線で分断されたIRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道、えちごトキメキ鉄道まで1日2580円で乗り放題(のと鉄道と富山地方鉄道は乗れない)、

もっとみる

JR乗りつぶしの記録petit 東羽衣~鳳2021/1/23

阪和線の東羽衣支線は鳳駅から東羽衣駅の一駅わずか1.7kmの支線。本線への直通列車はなく、朝ラッシュを除いて15分に1本、4両編成の1編成が単純往復して、鳳駅で快速に接続している。東羽衣駅は3分くらい歩くけど南海線の羽衣駅と乗り換えができる。

阪和線はもと戦前の阪和電気鉄道が建設・開業させた路線。1940年には南海に吸収され、戦中に南海電鉄本線の生贄にされて国へ売られ、それ以降国鉄となった。天王

もっとみる