見出し画像

『意味を間違えやすい言葉』会話で使用する時は慎重に‼️

『国語に関する世論調査』の本を注文しました

『国語に関する世論調査』は文化庁が平成7年度より毎年行っています。社会の変化と言葉のかかわりを調べて国語施策の参考にするようです

調査結果は文化庁のサイトからもダウンロード出来るようですが、全容が知りたくなって注文してみました❗

調査項目は少しずつ変化していますが『慣用句等の意味・言い方 』は毎年調査されているようです❗

画像3

ただ気になったのが・・・

調査対象が全国16歳以上の男女で個別面接
調査対象総数3557人➡️有効回収数1994人

・全国の16歳以上ってどうやって選んだんだろう?

・年齢や性別の割合ってどうなっているんだろう?

・文化庁が行う調査にしては人数が少なくないだろうか?これで日本の国語の動向が決まるのか・・・

画像2

ダウンロードした資料では読み取れなくてとりあえず本を注文してみました❗何かわかったらnoteで紹介してみます


実はnoteを利用するようになって言葉の使い方をよく考えるようになりました❗

今は電子辞書が相棒です

画像4

言葉は時代と共に使われ方が少しずつ変化してきています。慣用句等が本来の意味とは異なった使われ方をしているケースも増えているようです❗

『国語に関する世論調査』の内容を一部紹介します。

『役不足』👇


画像1

私も本来の意味ではないほうで理解していました😅

ちなみに本人の力量に対して役目が重すぎる事は『力不足』だそうです。

ただこういう言葉は会話では使いにくいですね。相手がどちらの意味で理解しているかわからないので、正しく使ったけど違う意味で伝わることもあり得そうです。

こういった間違えやすい言葉も自分自身の勉強を兼ねてnoteで紹介していこうと思います

最後まで読んでいただいてありがとうございました😄

この記事が参加している募集

最近の学び

サポートしていただけたら嬉しいです。サポートは本の購入に使わせて下さい。学んだ事を還元したいと思います