くれい

バトルスピリッツをしています

くれい

バトルスピリッツをしています

記事一覧

固定された記事

ウェールズの伝承

お久しぶりです、くれいです マージでnote書くの久しぶりなんでめちゃくちゃ使い方忘れちゃってますw 遅くなってごめんなさい! 今回は10月28日に行われた姫路百鬼に8-0優…

500
くれい
7か月前
42

アダムとイブとサタンの対立

お久しぶりです。くれいです。 皆さんはこれ、記憶に新しいですよね? ん???? はじめに言います、運営さん本当に解除して良かったんですか? そう思わせれるような…

500
くれい
1か月前
39

petite et dabitur vobis quaerite et invenietis pulsate et aperietur vobis

はじめに 皆さんお久しぶりです。くれいです。 いやーガチで書こう書こうと思ってたんですけどすごく遅くなっちゃいました。すみません。 色々忙しかったのととある神ゲ…

500
くれい
1年前
13

Res novae Also sprach Zarathustra

はじめに皆さんお久しぶりです、くれいです もっと早く公開したかったのですが、4月から仕事が始まり、予想以上に遅くなってしまいました。 今回の記事は今話題のサンダウ…

500
くれい
2年前
15

Der Rosenkavalier Schwarzwald

はじめに皆さんお久しぶりです。くれいです。 初めましたの方は初めまして 今回は、僕がエリア決勝でも使った 【夜族】 についてのnoteになります ちなみにエリア決勝は…

500
くれい
2年前
34

Initium sapientiae cognitio sui ipsius.

ご挨拶お久しぶりです、くれいです。 7月2日、バトスピでとある発表がありました。 バトルスピリッツ最強カードインペリアルドラモンパラディンモードが制限へコラボの壁…

500
くれい
2年前
25

In principio creavit Deus caelum et terram.

こんにちは、くれいです。はじめましての方ははじめまして。 今回のnoteの内容は、5月1日に開催されたCoreMastersにて、僕とナオくん(https://twitter.com/ypt42?s=21)が握…

500
くれい
3年前
30

Deyr fé, deyja frændr, deyr sjalfr it sama――

もくじ 1.あいさつ 2.デッキについて 3.デッキの中身の説明(各採用理由等) 4.次弾の4章で登場する相性がいいカード 5.おわりに あいさつ こんにちは、くれいです。 お久…

500
くれい
3年前
22

嘘の嘘それはくるりと裏返る。

皆さんお久しぶりです。くれいです。noteでは4月に書いた白起幻以来ですね。ご購入してくれた人ありがとうございます。 今回の記事の内容は有料ではなく無料です。誰でも…

100
くれい
4年前
31

白の世界への導きの書

こんにちは、こんばんは、おはようございます。くれいと申します。はじめましての方ははじめまして。今回初めてnoteを書こうと思います。 何故書こうかと思ったかと言うと…

300
くれい
4年前
9
ウェールズの伝承

ウェールズの伝承


お久しぶりです、くれいです
マージでnote書くの久しぶりなんでめちゃくちゃ使い方忘れちゃってますw
遅くなってごめんなさい!
今回は10月28日に行われた姫路百鬼に8-0優勝したギンガーアイボウ、カルマギアコントロールのnoteになります

本当は時間かかっちゃうし分けて出そうかなと思ったのですが折角一緒に握って優勝したデッキだし両方載せちゃおうということで2種類とも載せます!
ギンガードラゴ

もっとみる
アダムとイブとサタンの対立

アダムとイブとサタンの対立

お久しぶりです。くれいです。
皆さんはこれ、記憶に新しいですよね?

ん????

はじめに言います、運営さん本当に解除して良かったんですか?

そう思わせれるようなロロコン、完成しました
最強、最凶、最恐

環境の全てを破壊する最強の異界見聞録

ヤハウェがアダムとイヴを作ったように、カインとアベルが最初の罪を犯したように、ノアが神のお告げで大洪水を耐え抜いたように、ソドムとゴモラの滅亡にてロト

もっとみる
petite et dabitur vobis quaerite et invenietis pulsate et aperietur vobis

petite et dabitur vobis quaerite et invenietis pulsate et aperietur vobis

はじめに
皆さんお久しぶりです。くれいです。

いやーガチで書こう書こうと思ってたんですけどすごく遅くなっちゃいました。すみません。

色々忙しかったのととある神ゲーのマーベルスナップというゲームのせいです。
マジでマーベルスナップ神ゲーなんでみんなやりましょう!
1試合3分!マーベル知らなくても楽しめる!やればやるほどカードが揃うのでガチャシステムもなし!マジで頭使うし神ゲーです!

https

もっとみる
Res novae Also sprach Zarathustra

Res novae Also sprach Zarathustra

はじめに皆さんお久しぶりです、くれいです
もっと早く公開したかったのですが、4月から仕事が始まり、予想以上に遅くなってしまいました。

今回の記事は今話題のサンダウンのデッキについてです!
特に僕がTwitterにリストあげた訳でもなく、サンダウン強い強いとTwitterで言ってたり、他の人にリストを提供したりして結果残してくれたりしてなんか話題になってました。
本当にありがたい限りです。

さて

もっとみる
Der Rosenkavalier Schwarzwald

Der Rosenkavalier Schwarzwald

はじめに皆さんお久しぶりです。くれいです。
初めましたの方は初めまして
今回は、僕がエリア決勝でも使った

【夜族】

についてのnoteになります

ちなみにエリア決勝は3-1でスピッツァーに粉砕されました。すみません。

2章環境とリストと現環境(新弾後)のリストの2種類紹介致します。

最近のカードはカードパワーが弱い弱いって言われてますがちゃんと強いカードはあります
強いカードはあるのです

もっとみる
Initium sapientiae cognitio sui ipsius.

Initium sapientiae cognitio sui ipsius.

ご挨拶お久しぶりです、くれいです。

7月2日、バトスピでとある発表がありました。

バトルスピリッツ最強カードインペリアルドラモンパラディンモードが制限へコラボの壁、XXの壁というウォールマリア、ウォールローゼの壁があったのでまあ大丈夫だろうと思ったら一瞬で破壊されてしまいました。
2018年5月26日に登場し、2021年7月2日に制限になり、1134日もの間パラディンモードはヒソヒソと生きてた

もっとみる
In principio creavit Deus caelum et terram.

In principio creavit Deus caelum et terram.

こんにちは、くれいです。はじめましての方ははじめまして。
今回のnoteの内容は、5月1日に開催されたCoreMastersにて、僕とナオくん(https://twitter.com/ypt42?s=21)が握った謎のデッキについての記事です。
2人の結果としては僕が5-2の20位(16人抜け)のオポ落ち、ナオくんが予選7-0の1位通過、準決勝負けのベスト4という結果になりました。
僕もオポメント

もっとみる
Deyr fé, deyja frændr, deyr sjalfr it sama――

Deyr fé, deyja frændr, deyr sjalfr it sama――

もくじ
1.あいさつ
2.デッキについて
3.デッキの中身の説明(各採用理由等)
4.次弾の4章で登場する相性がいいカード
5.おわりに

あいさつ

こんにちは、くれいです。
お久しぶりですね。最後にnoteを書いたのは「嘘の嘘それはくるりと裏返る」の7月以来ですね。
7月から今まで何故noteを書かなかったかというと単純にめんどくさかったのとAPEXという存在に出会ってしまったからです笑
なの

もっとみる
嘘の嘘それはくるりと裏返る。

嘘の嘘それはくるりと裏返る。

皆さんお久しぶりです。くれいです。noteでは4月に書いた白起幻以来ですね。ご購入してくれた人ありがとうございます。

今回の記事の内容は有料ではなく無料です。誰でも読めます。
記事は無料なのですが投げ銭機能を搭載してます。もし記事が良かったなと思ったりしたら投げ銭してくれると嬉しいです🥺🥺🥺
まあ簡単に言うとチップみたいな感じですね。
UberEATSを利用したことある人ならわかると思いま

もっとみる
白の世界への導きの書

白の世界への導きの書

こんにちは、こんばんは、おはようございます。くれいと申します。はじめましての方ははじめまして。今回初めてnoteを書こうと思います。

何故書こうかと思ったかと言うと、今現在コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出てたり、外出自粛だったりと色々とあり非公認等が開催されず新弾を披露する場がないと思いました。そこで今回は新弾を使った非公認等がないならnoteで公開してみようと思い書いてみようと思いました

もっとみる