見出し画像

お片付け|ズボラ的「ものを無駄にしない」買い物ルールについて

「キャーこれカワイイ!」
「SNSで話題のこのアイテム、私も持っておかなきゃ!」
「この色にキュンときた!運命の出会い!」

衝動買いってとっても楽しいものです。
でも、その場の気分だけでお買い物を続けていたら、どうなると思いますか?

帰って改めて見てみたら、好きなデザインではなかったり、手持ちのものと合わせにくかったり……結局使わなくなってしまった経験、ないでしょうか。

私も買い物は大好き。でも、ものを見直して厳選するようになってから、衝動買いをする機会はすっかり減りました。そんな私の「買い物ルール」についてのお話です。

■ライフステージは変わっていくもの

20歳・25歳・30歳・35歳・40歳……
まず、5年ごとの自分を思い返してみてほしいのです。まったく同じ服・家・仕事・家族構成だったでしょうか?

暮らしは時の流れとともに、どんどん変化していくものです。
選ぶ洋服や食べるもの、出かける場所も変わってきたのではないでしょうか。

ものを買うときも、そんなライフステージの変化に対応しやすいものを選択しておくと、その後も柔軟に活用できるケースがあります。

今欲しい!というテンションもエキサイティングですが、「この先もずっと使えるかな?用途を変えられるかな?」と一旦立ち止まってみると、少し熱が冷めるかもしれません。

■「これ以外にも使い道があるか」

私がものを買うときに重視するのは、『マルチユースできるかどうか』です。例えばフライパンだったら、深さがあって煮たり焼いたり1台でどれだけできるのか。

家具も同じです。ユニットボックス家具は、暮らしや家に合わせて組み換えできるので、我が家では至る所で活躍しています。
本棚になったり、ディスプレイスペースになったり。

引っ越す前は寝室のサイドテーブルとしても使っていました。
使いたい場所に合わせて、ちょうどいい収納をつくれるのがお気に入りポイントです。

こちらはベルメゾンのキューブボックス。リーズナブルでシリーズ豊富なので、我が家の定番。これはランドセル置き場にしていたときです。

カウンターにしてカフェスペースにしていた時期もあります。ここでパソコン作業していた日もありましたね~。

定番商品であれば、少しずつ買い足すこともできます。いきなり大きな家具を買ってしまって、「スペースがなくなってしまった!」という失敗を防げるのもいいところです。

■「ケアしやすいか、ラクに使えるか」

我が家は双子のワンオペ育児。とにかく時間がありません。
ケアに手間のかかるものを、丁寧に愛でる暮らしは憧れです。でも、今はちょっと難しい。

だからこそ、ケアしやすいアイテム、ラクに使えるものにこだわるのです。

それが、しいては「ものを大切にする」ことにもつながります。

自宅で洗濯できないもの。アイロンを必ずかけなければならない素材。
そういうものを極力避けています。
私は本当にズボラ!それを受け入れて、「ダメにしやすい素材は買わない」のです!


キュプラやレーヨンのお洋服は、つやがあっておしゃれだけれど、しわがつきやすかったりお洗濯にちょっと気を遣ったり……洗濯に手間がかかるものは、着るときに「このあとが面倒なんだよね」って思ってしまうもの。
シワになりにくいポリエステル製のワンピースが大好き。

子どもに手がかからなくなり、少し余裕が出始めたら、そこまで気を遣えるようになるかもしれません。でも、今はまだかな。

とにかく、「今の私が扱えるキャパシティ」にこだわること。
それが無駄遣いを防ぎ、暮らしを整える基盤になると思っています。

■変化を前提に「今の暮らし」にフォーカス

「昔はよく使っていたから、きっとこの先も使う」
「もしかしたら未来でこれを使うかもしれない」

そういった理由で、新しいものを買い足したり、古くなったものを手放せなかったり。それはごく当たり前の感覚です。

でも、一番大切なのは「今の暮らし」だと思うのです。
だからこそ、「今、みんなが暮らしやすいように」微調整を重ねていくことが、丁寧な暮らしそのものなのかもしれません。

もちろん、この先も暮らしは変わっていきます。同じように、過去の自分と今の自分も違います。だからこそ、柔軟に暮らしに寄り添えるようなアイテム、今の自分にとって無理のないものを選択していくことが大切ではないでしょうか。

ズボラと割り切って、無理のない選択をしていく。これって、けっこう合理的だと思いますよ!




サポートありがとうございます。ご支援いただきました分は、ルームスタイリストとしての成長、暮らしに役立つ情報を集めるための一助として大切に使わせていただいております。