見出し画像

企画|#私のテーマカラー【ゆっくりペースでもあと残り5日♪】

今回、のんびりと進めている企画「#私のテーマカラー」。
それでも、すでに多くの方にご参加いただいております!本当にありがとうございます!!

noteのネタに困ったとき、思い起こす記憶があるとき……ぜひぜひ、ハッシュタグ「#私のテーマカラー」で好きな思いを書いてみてくださいね。
応募詳細についてはこちらからどうぞ!

では、今日までの参加作品をぜひご紹介させてくださいね。

■4月27日~5月10日までの参加作品

こちらでは主に、「#私のテーマカラー」をつけて投稿くださった方たちをご紹介させていただいております!

虹倉きり@note朗読さん

noteを朗読する企画をされている虹倉きりさん。朗読、私はそのジャンルの才能がぜんぜんないので、本当に尊敬しちゃいます。

水色って、皆さんどんなイメージがありますか?虹倉きりさんの、沖縄の海レベルのクリアな「みずいろ」。確かに、色ってさまざまな側面があると思いますが、きりさんの捉え方とってもかっこいいなって思いましたよ♪


猪狩はな|2児ママ教員ライターさん

お仕事でもご縁のある猪狩はなさん。私も大好きな色の組み合わせをテーマカラーにあげていらっしゃいます。それこそ聖徳太子の時代から、「紫」といえばちょっと特別なイメージがありますよね。お母様から続く色の思い出……とっても素敵なエピソードですよ!

現在、「#はなまる読書会」企画を立ち上げているはなさん。私も先日参加させていただきました。こちらも5月16日までなので、よかったらぜひ♪


やふーさん

チェーンナーさんつながりでご参加いただきました、やふーさん!
皆さんも「なんだか、結局昔好きだったものに戻っていくなぁ」と感じる出来事ってあるのではないでしょうか。

年齢とともに、周りの影響や、見せたい雰囲気などで変化していくものの……やはり戻ってくる「本来の自分」って、子どもの頃から変わらないのかもしれません。”ちむどんどん”なやふーさんのエピソード、ぜひご覧くださいね!


木花薫 コノハナカオルさん

メイク上手なおしゃれ番長という印象の、木花薫さん。ベイビーピンクが似合うエピソード、女子なら共感するところがあるはずです。ちなみに、薫さんのメイク記事はどれもすごく参考になるので、それだけでも見に行かれることをおすすめします!

しかし、薫さんのテーマカラーはベイビーピンクではありません!なんとテーマカラーが爆誕する瞬間に立ち会ってしまいました!!ぜひ皆さんもその瞬間を確かめてくださいね。


めげないやつ子さん

私もやつ子さんも、シノラー世代。少し前ならきゃりーぱみゅぱみゅで、今ならフワちゃんになるのでしょうか?(きゃりーちゃんはまた別ジャンルなのかな…)

私もカラフルなものが好きですが、本当に年齢とともに似合わなくなるんですよね。めげないやつ子さんの辿り着いた「テーマカラー」、これは私たち世代にぴったりだと思うんです!!
私も好きを諦めずに、楽しんでいこうと思います♪

■マガジンからも読めます♪

皆さんの参加作品は、マガジンに適時追加させていただいております!
うっかり見逃していることもまれにあるので(わざとじゃないです…!!)そんなときはお手数ですが、「おーい!」と声かけてくださるとうれしいです。

あと残り5日です。ぜひぜひお待ちしております♪


■次の企画は「ZOOMお茶会」にする予定

先日、つぶやきにあげたのですが……

けっこう皆様からよい反応をいただきまして、実際にやってみようかなって思っています!

テーマは「私のnote活用法」みたいな感じで、あとはゆる~くその場に合わせてやっていければなと。「なんとなくいつも文章を読んでいるけれど、少し話してみたい」みたいな、お茶会のノリでできたらいいな。

当初は「5月半ばくらい」とか言っていたのですが、なんと仕事がたてこんでしまい、やるなら5月27日か、6月入ってからかなぁ~という感じです。
あと、今ちょっとプライベートもバタバタしていて予定がまったく確定しないので、また改めて告知をさせてくださいね。

やるなら10:00~11:00と13:00~14:00、どちらがいいでしょうか。
もういっそ、両方オープンしておこうかなあ……

サポートありがとうございます。ご支援いただきました分は、オンラインコース運営としての成長、ビジネスに役立つ情報を集めるための一助として大切に使わせていただいております。