見出し画像

ヨシダコウブンさんと仲間達〜我が家の芸能事務所の俳優による「ジョーネツ・タイリク」の再現

我が家では、アート作品で新年の設えをし、こころゆたかに新年を迎えることができました。画像はその一つ、土井絢加さんによる陶器作品、鏡餅です。

土井絢加・作「鏡餅」2022年 筆者蔵

さて、ケモノノスミカ工房を主催するヨシダコウブンさんは、福山・倉敷・岡山方面において、大所帯のアーティストを束ねるキーパーソンです。ちなみに、フェイスブックの友達は、1000名を超えています。

コーブンさんは、自らの作品を地元のみならず、首都圏や関西で発表されると同時に、大規模な展示会を企画し、地域のアーティスト達に発表の場を与えます。さらに、恵まれないアーティストのために物心両面できめ細やかなケアをされています。その存在は、印象派グループのまとめ役であったカミーユ・ピサロになぞらえられます。

コーブンさんは、造形・絵画以外にも、俳句や音楽に造詣が深く、そこにも多くの仲間がいます。

そんなコーブンさんの新春からの活動の日々を追い、我が家の芸能事務所の俳優達により再現ドラマにしてみました。
我が家版「ジョーネツ・タイリク」です(^_^)。

まず第一部は、福山本通商店街・とうり町交流館で開催された、今年最初の「コーヒーとレコード音楽を愉しむ会」です。

許可を得て転載しました(元の画像はこちら)。

再現にあたって、ブルーノートレーベルのレコードジャケットは、岡島光則さんによるフェルメール・ブルーの宝石入れで表現しました。
ターンテーブルは、黒田よし子さんによる刺繍作品の収納容器です。

再現・コーヒーとレコードを愉しむ会(2023年1月)福山本通商店街・とうり町交流館にて

この空気感はいかがでしょうか?

出演
主演:コーブン;ミヤタトシヤ
仲間達:ドーモトツヨシ ドーモトコウイチ シャルル タマモリユータ 
センガケント
テディベア制作:石原路子

つづいて第二部は、「府中味噌蔵でのいしかべり新年句会」です。

許可を得て転載しました(元の画像はこちら)。

再現にあたって、人間とベアを区別していないところが、芸術人類学者・中沢新一のいう、神話的思考1)だと、拙考しております(^o^)。

再現・府中味噌蔵でのいしかべり新年句会(2023年1月)味噌蔵 ART Place & NAVA Cafeにて

この空気感はいかがでしょうか?

出演
主演:コーブン;若武者くん
仲間達:
ドーモトコーイチ シャルル 空を見ている子 ほんのり桃色のお嬢さん タマモリユータ センガケント
陶布人形制作:海野千尋
テディベア制作:石原路子

両方の再現ドラマとも、コーブンさんご本人に、とても面白がってもらえました(^_^)。

新春にあたり、皆さんにもコーブンさんと仲間達のドラマを楽しんでもらえたら、とてもうれしいです。
m(_ _)m

続編・関連記事は、こちらから。

文献
1)中沢新一・著:芸術人類学. みすず書房, 2017, P52-73


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?