マガジンのカバー画像

頑張れミドルシニア

86
ミドルシニアは、いわゆる中高年。40代、50代、60代、70代。そんなミドルシニアを活躍、心得、助言などnoteでみつけた記事をまとめます。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

これからは「会社」のためではなく、目の前の「人」のために働きたい。定年後、新しい…

自分が当たり前のようにやってきたことが、別の誰かから見ると大きな価値になることがあります…

【フリーランス】仕事がないときにやるべきこと3つ

フリーランスは会社員のように、会社が継続的に仕事を用意してくれるわけではありません。 フ…

マーケティング職種向け: 採用する側から見た「次につなげたくなる履歴書」と「次に…

 ここしばらく濃密にマーケティング界隈の人材採用に関わっていて、おおよそ100-150本/月の“…

起業するよりももっと大切なこと

どーも!キャリコンサロン編集部マガジンを、キャリコンサロンの代表塚田さんと一緒に運営して…

フリーランスになってわかった、自分の名前で仕事をすることのプレッシャー

去年の12月から今年の2月頭にかけて、わたしはすごく情緒不安定になった。気づけば涙が出てく…

ただ、あるだけ。

篠田桃紅さんの、こんな言葉に出会った。 まったく同感。 まず、保育園、幼稚園で「年少さん…

60歳からのセカンドキャリアを考える

column vol.767 昨夜、当社を卒業した同世代の仲間と久しぶりにサシ飲みをしました。 その人と一緒に仕事をしていたのは15年ほど前。 月日の経つ早さに驚きつつ、恐らくまたあっという間に15年経ってしまうのだろうと思います…(汗) 15年後の私はちょうど60歳。 「60歳かぁ…」と未来の自分を想像していたら、最近、セカンドキャリアコンサルタントの髙橋伸典さんが幻冬舎ゴールドオンラインに立て続けに記事を出していたことを思い出しました。 〈幻冬舎GOLD ON

【読書日記】 「定年ひとり起業」 を読む

「定年ひとり起業」・・初めて聞いた言葉だけど、これってもしかして私に関係ある?という思い…

のってん
1年前
32

人生の第二ステージに向け一歩踏みだした

私、アラ還。あと数年で今の仕事を退職します。 少し前から、すでに第二ステージを歩いている…

のってん
1年前
46