マガジンのカバー画像

呟き

104
運営しているクリエイター

#身体のこと

お散歩

桃太郎を題材にしたミュージカルを見てから行きたかった神社に行って

ここは、自宅の近所の神社。学区が違うので、あることは知っていたけど、行ったことなくて。でも、ミュージカルを見る数日前に、温羅(鬼のモデルになった朝鮮からの移民と言われる方々)の首を祀っている神社なんだということを教えてもらった。で、行こうと思っていたところ。

今日のお供の靴はFUROSHIKI

地面の感覚がすごく身体に伝わっ

もっとみる

モヤモヤも無かったことにしない

くらげ体操や、日々の所作の中で、身体の動いているところ、緩んでいるところ、活発になったところを認識していくようになって、感じたことが無視できなくなってきた。

今までは、感じたことがあっても、脳内で「そうは言っても・・ねぇ」とポジティブに変換していたり、無かったことにもできていた。無かったことにしたとしても、心のどこかで持ち続けているから、変に腐敗して拗らせたりする原因にもなってたんだけどね。

もっとみる

不安を感じたら・・・しっかり現在地を確認して、認識すること

今週初めから、玄関掃除を毎日している。

玄関の三和土(たたき)を掃くだけなのだけど、ほんの少しのことを毎日する。

きっかけは、朝玄関を掃いて行った日、帰ってきてからのスッキリ感がなんとも気持ち良かったから。

それから、色々とスッキリさせたくて、寝室のベッドの上や、押し入れ、棚などを少しずつ見直している。

今まで見なかったことにしてたな・・・まずはそんなことに気づいたのだけど。

めんどくさ

もっとみる

頭でわかると、実際してみてわかるは違う

私は普段は保育士。

けど、今、整体を教えてもらっている。

そのきっかけ

今、教わっている整体の先生の施術に月1回通っていた。その先生が整体を教えるということで、「あなたなら感覚を言葉にして伝えてくれると思うから」と手伝って欲しいと言われた。実際、身体を貸して感覚を言葉にしてみたけど、施術される側だけだと、どうしても見えない部分があった。なので教えてもらうことにした。←教えてもらうということを

もっとみる