見出し画像

香港と中国本土を結ぶ高速鉄道話

 昨日(2024年6月15日)から、香港 ⇆ 北京 / 上海 までも鉄道で往来出来るようになりました。

 これは『高鐵(gou1 tit3)/ 高铁(gāo tiě)』と呼ばれている2018年9月23日に開通した高速鐵路(High Speed Rail:日本でいう新幹線)で、香港側は西九龍駅が発着地点。

 時刻表(2024年6月18日~)を見ると・・・

● 西九龍発→ 北京西

 【G80】11:20 → 19:30着

● 西九龍発→ 上海虹橋

 【G100】11:38 → 19:25着

● 北京西発→ 西九龍

 【G79】10:00 → 18:20着

● 上海虹橋発→ 西九龍

 【G99】14:09 → 21:56着

 と、まだ一日一往復のようです。

*上海を意味する「滬」は広東語読みで「wu6」。上海市の北東を流れる川を意味するらしいです。

 運賃表(2024年6月18日~)を見ると・・・

 ● 西九龍 ⇆ 北京西は、HKD 1,369 ~ 4,273
 ● 西九龍 ⇆ 上海虹橋は、HKD 1,054 ~ 3,528

*卧鋪(ngo6 pou1) / 卧铺(wò pù)=寝台列車の運行については、こちら


 そうそう『高鐵(gou1 tit3)』といえば、開通当初に次の【福田】まで乗車体験した動画があります!


動画内について

・ 駅員さんに尋ねた際に「ハイスピードトレイン」と教えてもらい、そのまま言いましたが「ハイスピードレール」です。
・ 香港人が中国へ行くIDカードとは「回郷証」の事です。香港パーマネントIDはあっても日本人の私はそれを持っていないため本土へ行く際には日本のパスポートを使用します。
・ 車内映像で「中国出国」と言っていますが「中国入国」です。

 ご参考になったらいいな。と思いますが、変化が激しい世の中ですので、ご利用の際には改めて各オフィシャルサイト等で確認くださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?