見出し画像

サウナに生かれている

30分に一回はサウナに入りたいと思うほどのサウナ好き。
まさか自分がこんなにサウナにハマるとは思ってもいなかった。人はいつどんな元にハマるのかわからないものと感じた。

僕は通常の人よりネガティヴ思考で、不安で頭にパンパンになりやすく、全身ストレスまみれ。友達や女の子とあれこれ話しながら、ご飯食べて酒を飲んで、気持ちを入れ替えて暮らせればいいのだが、それができない。

なぜなら、友達はいなく女の子もいないし、飲み食いに行く人やお金もない。
なので、誰かとコミュケーションをとって吐き出すことができず、ストレスはたまる一方。毎日、仕事がある日や休みの日、関係なく朝から晩まで1人で悶々としている。

ストレスが溜まるだけでもしんどいのに、加えて寂しさまで溜まると、変なことしか考えられなくなってしまう。このままでは人生、あと1年もたないかもしれないと思うほど。何かスカッとすることないかなぁ?考えていたら、出会ってしまったのがサウナ。

インスタや本屋で、よく「サウナ」というワードを見かけていたので、流行りに乗っかってサウナに行くようになった。

家にの近くにスーパー銭湯に何回か試しに通ってみると、いつの間にはサウナにハマってしまい、週3回ぐらいは通っている。本当は毎日いきたいが、店員さんに噂されたり、あだ名付けられるのが恥ずかしいため週3回に抑えている。

金曜日は、仕事が終わるとジョギングした後にサウナ。
走って気分スカっとして、絶妙に汗をかいて疲れた後に、サウナでさらに汗をかきまくり、ストレスを発散させまくっている。一週間のご褒美。

日曜日は、近所のスーパー銭湯が営業時間が7:00からやっているので、オープン直後にサウナ。朝イチのサウナと温泉は、また特別気持ちいい。金曜日と日曜日はマストで行っている。

サウナにいるとネガティヴ思考が停止され、今に集中している感じと、容赦なく汗が流れる感じが快感。これが800円で味わえる。

金なし、友達なし、彼女なし、の俺にとって贅沢なストレス発散方法。
もしもサウナに出会っていなければ、まともなメンタルではなかったな。ちゃんと暮らせていただろうか?想像するのが少し怖くなる。

なんとなく行くようにサウナが、今では暮らしに染みつき週3回は必ずいき、1時間に一回は「サウナに行きたい」と思うようになっている。こんな記事を書いている、またサウナに行きたくなってきた。

あー。マジで毎日行きたい。サウナでハイボール飲み、スシローのテイクアウトを食べながら、Netflix観れるサービスしてくれないかな?週14で通うな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?