マガジンのカバー画像

くま日記

179
くまさか良介のテキトウな毎日。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

From ‘nozomi‘ To ‘nozomi‘

From ‘nozomi‘ To ‘nozomi‘

最近、履き始めた「赤い靴」です。
評判が良くて安心してます。目立ちますね。

今日は10時半に

nozomiさんを収録して、一日のはじまりです。

12時には

私が月2で通う南区新戸です。

ノジマフットボールパーク。
今日も雨がぱらついていたね。もう雨はいらないかな。

商店街でお昼ご飯をスイッチして

14時 愛川町役場。

初めて入る部屋でした。

で、ちょっと寄り道して

16時に

もっとみる
MOVIX橋本

MOVIX橋本

今日の取材は一件です。

MOVIX橋本へ行き、小浜さんと合流。

小浜さんは収録前に、取材として紹介する映画を一本見てます。

その映画終わりをめがけて、僕は行くのですが。

「事故物件 怖い間取り」、見たいな・・・

松原たにしさん、興味あるんだけどな・・・ 

気になる・・・

気になる・・・



今日は愛川町からスタートです。

久しぶりに「町長表敬訪問」。

「大規模火災時における災害支援に関する協定」です。

最近の災害は何が起こるかわからないです。
今回の災害は記憶に新しい平成28年の「新潟県糸魚川市で発生した大規模火災」を受けてです。
篠崎建材株式会社と愛川町の協定ですが、容量7tの散水車って。
かなりの量ですね。約17分30秒の放水が可能ですって。

坂井丞選手のリモート収録

もっとみる
伊藤さん(月光団レッド・シュガーハウス)の写真にて

伊藤さん(月光団レッド・シュガーハウス)の写真にて

今日は珍しく一日室内です。

打ち合わせやらなんやらありまして。
雨も降ってましたしね

火曜日はいつも月光団レッド・シュガーハウスの伊藤さんから写真を撮られてます。

今回は金曜日のランチボックスパーソナリティー・田中あこさんも。
あこさん、すごい「できる人」オーラ出てるな。この写真(笑)
マドリードとかにいそう。

で、なんに使うんだ、この写真(笑)

多分、伊藤さんは僕の写真を300枚以上所

もっとみる
今日は一日、町田に

今日は一日、町田に

今日は一日、雨の町田に。

最近は町田の取材が多いなあ

町田も僕にとっては「地元」だから

頑張って取材をしないとね

上溝

上溝

本日は「ラジオde上溝夏祭り」でした。

最近は上溝自治会の皆さんと仲良くさせていただき
(いつも無理なお願いばかりで申し訳ないです笑)
こうやって上溝番組の裏方を担当するの楽しい限りです。

上溝夏祭りは東京2020オリンピックの影響で中止となりました。
だから、来年も祭りがやれるかどうかわからないんだよね。

中止、て言葉を今年は色々なところで聞くけど
その「中止」の数だけ、さまざまな人たちの

もっとみる
7月25日(土)16時、本日は月光団本部なり。

7月25日(土)16時、本日は月光団本部なり。

髪の毛、ぼさぼさ

いいかげんに切りに行きたい。

重い。髪の毛が。

今日も16時から月光団本部です。

第687回
<メッセージテーマ>

どっちの地域ショー2020 第6戦

橋本 VS 海老名

あなたが選ぶ!どっちをえらぶ!
どっちの地域ショー
7月は激戦必至!
橋本VS海老名
さあ!あなたはどっちをえらぶ!?

<聴きどころ>
▽さあ、月光団本部と手を洗おう!
▽なっちゃんは町田のロッ

もっとみる
花火でエール

花火でエール

今日は「スポーツの日」

というわけで、10時から「スポーツの日特別番組」を担当しました。

「歴代のオリンピックを音楽で振り返る」

という企画でしたが、かけたい曲がいっぱいあって

最後の最後で時間の計算を間違える凡ミス・・・。

いやーおはずかしい・・・

上溝を経由して

夜の花火会場へ

月光団レッド・シュガーハウスの伊藤さんと会場に行きましたが

伊藤さん撮影

伊藤さん「暗いですね。

もっとみる
ライトオオオ―――アップウウウ――――!

ライトオオオ―――アップウウウ――――!

今日は珍しく取材もなく
一日室内にいました。

雨、降ってるしね。また。

夕方、ぶらっと。

あれ・・・・?

相模原市役所の展望台が・・・・
あの色・・・
警戒色ね・・・
森が、森が泣いてるわ・・・

え・・・!

相模原市役所が!!

オリンピック1年前ということでの五輪ライトアップ。

今日限りのライトアップ。

相模原市役所本庁舎、うれしはずかし(たぶん)初のライトアップ。

nozom

もっとみる
今日も愛川町から

今日も愛川町から

昨日は愛川町フィニッシュでしたが
今日も

愛川町から

愛川町の新型コロナウィルス感染症対策第2弾を取材しました

そこから橋本へ。

愛川町から橋本となると街の規模が・・・

ご覧の通り週末の「どっちの地域ショー」対 海老名 にむけて熱気がみなぎっていますね。楽しみです

最後は上溝

上溝地区自治会連合会による微酸性次亜塩素酸水の配布が続いています。

みんな、いろんな形で戦っているんだね

もっとみる
今日は一日愛川町

今日は一日愛川町

本日のお客様です

さがぼーくんです( ´艸`)
さがボーくんはさがみはら地球温暖化対策協議会のイメージキャラクターです。
つぶらな瞳がいいですよね。
帽子の「STOP!温暖化」ですが
なぜ、帽子かわかりますか?

・・・・そう!

温暖化「防止」だから「帽子」なんだよ!ワトソン君!

今日は一日愛川町にいました

愛川町の観光マスコット・あいちゃんもマスク。

このマスクには「糸の街・愛川」の技

もっとみる
日焼けしました(笑)

日焼けしました(笑)



先だっての「相原歴史巡り~初日~」見つけた木

よく見ると・・・・

お分かり頂けただろうか・・・

キノコ、かな・・・?

あんなキノコある?

家の庭の草が伸び放題。お恥ずかしい。
あさイチで草むしりを2時間ほどして

取材へ

相模原市民会館となりの総合学習センター。

ここの駐車場はちょっと変わっています

ここは「清算」を先にして、「駐車券挿入」なんですよね。

時間をオーバーしてい

もっとみる
700回か・・・

700回か・・・

昨夜は申し訳ございません。
疲れなどで番組終わりでばったりと倒れてました(^^;

昨夜の「団長の個室」、今日の「相原歴史巡り」の急な時間変更。
申し訳ないっす

でも、寝たら大丈夫でした٩(ˊᗜˋ*)و

おかげで
午前中は月光団の残務を片付け、

息子と遊び

告知をいれました

700回記念です。

まあ、この700回というのもかなり怪しい数字でして(笑)

150回くらいのときに、
カレン

もっとみる
7月18日(土)16時から月光団

7月18日(土)16時から月光団

おのおの準備中の阿野君としばちか。

わけーのががんばっていますので、カブトムシの匂いを醸し出す中年・団長もがんばります

それゆけ!月光団本部
7月18日(土)16時から19時生放送
第686回
メッセージテーマ
町田市に新しい仲間が誕生

ようこそ!金井ヶ丘・藤の台へ!

7月25日、町田市に新地名が誕生します!

金井ヶ丘・藤の台

新地名誕生記念!

町田市の金井町と藤の台団地で大いに語ろ

もっとみる