見出し画像

気になる・・・

画像1

今日は愛川町からスタートです。

久しぶりに「町長表敬訪問」。

画像2

「大規模火災時における災害支援に関する協定」です。

最近の災害は何が起こるかわからないです。
今回の災害は記憶に新しい平成28年の「新潟県糸魚川市で発生した大規模火災」を受けてです。
篠崎建材株式会社と愛川町の協定ですが、容量7tの散水車って。
かなりの量ですね。約17分30秒の放水が可能ですって。

坂井丞選手のリモート収録を終えて

画像3

今度はライトアップなしの相模原市役所。
よく見ると相模原市役所って変わった形してるな・・・

今年で国指定史跡90周年を迎える「史跡寸沢嵐石器時代遺跡」の取材なんですが。
収録場所が

画像4

ど、どうこうかいしつ・・・(゚o゚;
同好会って。市役所の同好会って。
何があるんだ?気になる・・・

廊下のポスターも気になる・・・

画像5

画像6

相模原市役所の食堂ポスターも気になる・・・
町田市役所の食堂はよく使っているんだけど、相模原市はあんまり使わないんだよね。
相模原市役所名物「ポークカレー」が安すぎる。380円。ねらい目。
明日の唐揚げもうまそう。この献立はどこで手に入るんだろう?

相模原市役所から

画像7

町田市立自由民権資料館へ

リニューアル後初の取材です。
半年ぶりかな。

ココの駐車場の

画像8

無造作に転がったコレ。

きになる・・・

画像9

おおおお。
かなりの歴史のものではないか(-。-;

うわさに聞いたが初めて見た

気になるもんだな。好奇心は大事。


<取材放送予定>

①愛川町「大規模火災時における災害支援に関する協定」
7/30 8:35
7/31 17:30
8/1  16:00~19:00の間

②史跡寸沢嵐石器時代遺跡
7/31 8:35
8/1 16:20
8/3 12:30

③町田市立自由民権資料館「能ヶ谷のかたち」
7/30 17:30
8/3  8:35
8/4  12:30
8/8  16:20

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?