くまさか良介

宮崎県日南市生まれ→米・ウェスタンワシントン大学→ラジオを中心としたメディア業務(20…

くまさか良介

宮崎県日南市生まれ→米・ウェスタンワシントン大学→ラジオを中心としたメディア業務(20年くらい) #町田市 → #相模原市 → #愛川町(現在地) 一児のパパ。 ラジオ番組パーソナリティーを通算で20年やってました。日本史好き。阪神ファン。元・月光団団長

マガジン

最近の記事

「失われる郷土史」とは。愛川町審議会「文化財保護委員会議」(2023年5月12日開催)

2023年5月12日 14時 愛川町役場別館会議室 愛川町審議会「文化財保護委員会議」 傍聴:1名(私のみ) 久しぶりの審議会傍聴いつ以来だろう?こうやって記事を書くのは。 最近noteに昔の別サイトでの愛川町関連記事を転載しまくりました。 まあ、自分なりの整理整頓でして。めでたく無職になりましたし。 その過程で昔書いた「審議会傍聴」の記事を恥ずかしなら読み直してました。 昔は愛川町の審議会に参加しては、この町の断片をちょっと知ることができました。 多少の儀式色を纏う「町

    • 4.7%→6.0%

      4.7% この数字。 多いと思いますか? 人にすれば 「約20人に1人」です。 数字的にはちょっと微妙な感じがしますが。 「外国人比率」から見れば十分高い数字です。 「外国人比率」とはその字が示すように「総人口に占める外国人(国籍は問わない)の比率」です。 普段生活してる中では気にすることはあまりない「数字」です。 2010年(少し古い数字で申し訳ない)の神奈川県内の市区町村(62市区町村)でこの数字を見ていきましょう。 ①横浜市中区  5.84% 総人口 1

      • シテイセールス (愛川町日記 2018年9月10日より転載)

        とある愛川町に隣接する自治体に本拠地を構えている結構有名なスポーツチームの事務局の方とお話をしていて。 「うちのチームも練習場所の確保が大変で」という話題が。 で、私が「愛川町には三増陸上競技場や田代運動公園とかありますので利用してみたら」と何気なく話してみたら 「愛川町って厚木市ですか?そんな競技場があっただなんて知りませんでした」という答えが。 「とある愛川町に隣接する自治体に本拠地」がありながら「愛川町」を知らないとはどういうことだ、と言う前に。 なぜ愛川町は売り込

        • 「本当の海底橋をさがせ」⑦~物語の始まりに~

          なんだか長い旅をしていたような気がします 僕は角田大橋の周辺をうろちょろし、多くの人に会い、資料をめくり、時間をさかのぼりました。 もう一度 物語の最初のページにもどりましょう。 旅の終わりに 物語の始まり。 それはひっそりと幕を開ける。 開演ベルも拍手もない、物語の始まり。 彼の物語は、そんな物語だった。 「赤橋」。 彼の名前だ。 それがいつの間にか 「海底橋」という別の名前を与えられた。 そう。与えられたのです。自分で声高らかに名乗ったのではなく

        「失われる郷土史」とは。愛川町審議会「文化財保護委員会議」(2023年5月12日開催)

        マガジン

        • 愛川日記
          135本
        • くま日記
          179本

        記事

          「本当の海底橋をさがせ」⑥~訂正とお詫び~

          海底橋の話。 なんとなくの終着点を見つけて、まとめへと入ろうかと 資料を見なおしました。 あれ? ・・・とんでもないことに気づきました。 なんということでしょう・・・。 もう一度、在りし日の「海底橋」の航空写真を見てみましょう。 黄色い四角の中が橋脚にあたります。この写真中央にあるのが「海底橋」です。 前回⑤で書きました「本当の海底橋をさがせ」⑤~海底橋の痕跡~ これの位置は ここ。 となると あれ? 位置が全然違う。 赤線の直角の道を勘違いしまし

          「本当の海底橋をさがせ」⑥~訂正とお詫び~

          「本当の海底橋をさがせ」⑤~海底橋の痕跡~

          「海底橋」とよばれていたこの橋。 本当の名前は「赤橋」(地元っぽく言えば「あかっばし」) 何も主張することなくこの場所にいます。 そして「本当の海底橋」 写真の中では誇らしげにいます。 海底地区と戸倉地区を結び、中津川両岸の交わりは「海底橋」なくてはならなかった。 その「海底橋」 昭和8年(1933年)に完成し、昭和33年(1958年)に改修。 1980年代頃に大雨によって右岸側の橋脚が流れに洗われて、主塔が傾きました。 昭和56年(1981年)に角田大橋完成

          「本当の海底橋をさがせ」⑤~海底橋の痕跡~

          「本当の海底橋をさがせ」④~忘れられた海底~

          僕の親愛なる友達を紹介します 「赤橋」君です。 「海底橋」君ではありません。 なんだかんだで 「ネット海底橋」≠「ほんとの海底橋」 ということがわかりました。 よかった。よかった。 いつか「赤橋」が検索でひっかかるといいですね。がんばれ。赤橋。 となると 次は、宙ぶらりんとなった「海底橋」です。 この名前を本当の持ち主に返さないと。 忘れられた海底 ネット検索で「海底橋」とカタカタうつと「赤橋」が恥ずかしそうに出てきます そうなると「海底橋」をみつけ

          「本当の海底橋をさがせ」④~忘れられた海底~

          「本当の海底橋をさがせ」③~赤い橋~

          この橋の名は? 「海底橋」 のはずでした。 僕の中では ネットの世界では。 どうやら 違うようです。 というわけで、一連の地続きである本稿関連では便宜上で「海底橋(仮)」としています。 いいかげんに(仮)をとってあげましょう。 この橋の名前。 素敵な名前があるはずです。 今回はその作業です。 夕やけの赤 ここから先のお話は「謎解き」です。 謎解きで使用する「謎解きグッズ」をまずはご説明します 愛川町文化財調査報告書第23集『故影拾遺Ⅱ』。 明治時

          「本当の海底橋をさがせ」③~赤い橋~

          「本当の海底橋をさがせ」②~海の底まで~

          あこがれた「海底橋」。 うん。 みんな、知っているよね でも 「海底橋」ではないかも。 じゃあ、この「橋」は? 海の底まで 「海底」 地名です。愛川町の。 愛川町民にとっては「愛川町には海の底があるんだぜー」みたいなネタになりつつあります。 僕も愛川町に来たばっかりの時「おいおい。<うみそこ>かよ(笑)」と思ったもんです。 「海底」とかいて、「おぞこう」、と読みます。「おぞこ」という人もいるけど、長い地名の歴史の中では誤差の範囲でしょう。 愛川町役場の

          「本当の海底橋をさがせ」②~海の底まで~

          「本当の海底橋をさがせ」①~橋の名は~

          「橋」のある風景 愛川町に住んで6年。 さまざまな愛川町の風景を見てきました。 でも、まだ見ていない「風景」がありました。 「インターネット」の画面越しに見た風景。 それは。 赤さびた鉄の橋が、川面に伸び、 やがて力尽きたかのように川の途中から橋の存在がなくなる 朽ち果てた鉄のどす黒さが、空の青さと川の透明さと対比的にあります いや。 そもそも、これは橋なのか? 橋と言うにはあまりにも、切ない。 途中で終わった橋。橋の目的を果たさない橋。いわゆる「廃橋」。

          「本当の海底橋をさがせ」①~橋の名は~

          70年以上前のことを (愛川町日記 2018年4月30日から転載)

          もう2年もたつのか。太平洋戦争終戦の二日前に愛川町中津飛行場から出撃した第398神鷲特攻隊を取材した。僕の取材によって初めて遺族の方は最期の基地をしり、愛川町に貴重な史料を提供し、私も過分なお礼の言葉をいただいた。 ただ、まだまだ様々な謎がある。 あれから2年 もう一度取材しようと思う 一番の謎は「戦死」の場所。 第398神鷲隊に下った攻撃指令は「下田沖に出現した潜水艦」。いわゆる「シャチ特攻」といわれるそうで、確かに当日下田沖に米潜水艦が出現しているようだ。 この潜水艦は

          70年以上前のことを (愛川町日記 2018年4月30日から転載)

          <愛川町方式>機能別消防団 (愛川町日記 2018年4月17日より転載)

          愛川町の消防団が少し変わります。 「機能別消防団」 4月8日に発足しました。 「機能別消防団」とは初めて聞きましたが、総務省消防庁によると意外と馴染があるものなんですね 「より多くの方に参加いただくために、消防団には、機能別消防団員・分団という制度があります。 それぞれの能力やメリットを活かしながら、特定の消防団活動や時間の許す範囲での活動ができます。」 (「総務省消防庁」ホームページより) その中で ・火災予防・広報団員 ・OB団員 です。ラッパ隊や音楽隊も「機能

          <愛川町方式>機能別消防団 (愛川町日記 2018年4月17日より転載)

          愛川東中から (愛川町日記 2018年3月17日より転載)

          3月15日は ASVNの活動の一環で愛川町の愛川東中学校で簡単な講演。 テーマは「ラジオとスマホ」 途中で話の構成が飛んじゃったけど、 Jアラート訓練が始まったから、「ラジオと警報」に差し替えて話ができました。 あれ?初めてかな?愛川町の中学校でしゃべるの 愛川東中から町田市の名誉都民・三橋国民さんの告別式へ。2015年に勝楽寺でこの石碑の完成の時に初めてお話しし、それから取材に。太平洋戦争ではニューギニアで40人部隊のうち二人しか生き残れなかった激戦を経験し、芸術への道。

          愛川東中から (愛川町日記 2018年3月17日より転載)

          審議委員会の公募委員募集(愛川町日記 2018年1月8日より転載)

          6つの審議会で募集 2018年の幕開け。 早速始まったの愛川町の事柄でちょっと気になったことは。 「審議委員会の公募委員募集」です。 僕は昨年もいくつかの審議委員会を傍聴し、実際に公募委員にもなりました。 現在はサポートセンターの運営委員の副委員長ということもあり、仕事との兼ね合いがあり、「今回はどうかな?」と思いながら募集審議委員会を見ています。 今回の募集委員は 愛川ブランド認定審査委員会 公共交通検討委員会 協働事業審査部会 教育委員会点検・評価委員会

          審議委員会の公募委員募集(愛川町日記 2018年1月8日より転載)

          愛川町サポートセンター運営委員会の会議でした (愛川町日記 2017年10月12日より転載)

          今日は愛川町サポートセンター運営委員会の会議でした。 僕はほとんど、というか、全くサポセンを利用していないのでなんとなくしかサポセンの仕組みや利用の状況などがわかりません。現に運営委員は僕以外は利用団体の方のようで。 「僕がこの会議にいるのが適任なのか?」 と考えながら、いつの間にか運営委員会副委員長になりました(笑) 僕のこれからの人生。 生まれ故郷の宮崎よりも、職場の相模原市よりも 妻と子がいる愛川町に住む年月が圧倒的に長いです。 終の棲家というのは少々早いですが、 生

          愛川町サポートセンター運営委員会の会議でした (愛川町日記 2017年10月12日より転載)

          ひさしぶりの審議会~平成29年第1回行政改革推進委員会~ (愛川町日記 2017年7月5日より転載)

          平成29年第1回行政改革推進委員会 開催日:7月3日(月)9時30分 担当課:行政推進課 お久しぶりです。 ほんと。 お久しぶりです。 いつ以来でしょう。 「審議会傍聴」 ちょっとこの日記をさかのぼりますと。 ・・・・ ・・・2016年6月の「平成28年度第1回社会教育委員会議」傍聴以来!?。 一年も間があいたかぁ~ 「愛川町の審議会」傍聴マニアを名乗る資格がないな。 今後はできるだけ果敢にいかないと。 この日は久しぶりのお休みだったので、時間が合う審議会を

          ひさしぶりの審議会~平成29年第1回行政改革推進委員会~ (愛川町日記 2017年7月5日より転載)