掘り出し物を見つける楽しさ    「セカスト」

初めまして皆様、さいとうと申します。
最近私は、地元のセカストに行くことがすきなんですよ
そこで見つける掘り出し物や、自分の好きな服を買う楽しさをみんなに知ってほしい!

セカスト

皆様はセカスト行ったことありますか?
結構ほとんどの人が行ったことがあるんではないでしょうか?

物を売るためや、服を買いに行ったことがあると思うのですが
そこで皆様驚きませんでしたか??
「めっちゃ安い!!!!」

めっちゃ安いですよね、自分まだまだ服は初心者なのですが
100着200着ぐらいある中から自分の好みの服を見つける楽しさは、
ほんと何にも変えられないような楽しさがあります。

服を買うのが苦手な人にこそセカストをお勧めしたいわけ

服を買うのって、意外としんどいですよね、、、
「この服自分好みなんだけど、これっておしゃれなのかな、、、?」
こうなった経験ありませんか?

私がずっとそうだったんですけど、ちょっと自分の好きな服が合っても
流行りや、ほかの人たちから見た反応などを気にして
買いたくても買えないや、
「この服好きだけど、どう合わせたらいいのかわからないな、、、
失敗したら嫌だしな、、、、失敗するかもしれないところにお金は使いたくない」

なんて経験ありませんか?
これも私そうで、高校生なのですがお金がホントになくて
少ないお小遣いの中から出すお金は絶対失敗したくなかったんですよね。

だから自分の好きな服ってよりは、世間から見たおしゃれを求めて服を買っていました。

そんな人たちに伝えたい!!!

セカストで500円の好きな服買ってみようぜ

500円だったら失敗してもまだ痛くないですよね
おしゃれになりたいって思ってる同士がいるのであれば、一回挑戦してみてほしい

セカスト服選びのコツ

自分の思うコツはこれです
・好きな服を買う
・ブランドは気にしない
・匂いちゃんと気をつけた方がいい
・汚れがあるかちゃんとみる

・慣れてきたらブランド気にしてみる

伝えたいのはこの上の4つです。
セカストで服を楽しむなら、自分の感覚を大切にするべきです
自分が「好き!」とおもえばそれはいい服だと思います。
逆に自分が「なんかちがうな、、、」って思ったらそれはあまり着ることがないまま終わっちゃうので、そこの服はまず買わない!

ブランドなんか気にせずに、やっすくても自分の好きな服を買ってほしいと思います。

においだけ気を付けてね!

では、これで終わらせてもらいますね。
みんなもセカストに行こう!!!



#このお店が好きなわけ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?