見出し画像

【電車旅行】 観光特急 "あをによし" で 古都・奈良へ

こんにちは、くまがくトラベル部のMarcoです。
今日は大阪からお隣の古都・奈良への移動について書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

大阪→奈良への移動はJRでも行けますが、今回は近鉄電車の観光特急 "あをによし" を使います。

観光特急 "あをによし"

高貴な紫色を纏った4両編成、大阪←→奈良←→京都の3拠点を結びます(乗車可能な駅はいくつかあります。運賃は公式サイトご覧ください)

この日は大阪難波駅より乗車

Photo by Marco

昔懐かしいパタンと折れて開くドア(@京都駅で撮影)

Photo by Marco

乗った瞬間から雰囲気 奈良時代です(笑)

Photo by Marco

正倉院の宝物をイメージ

Photo by Marco

ちなみにシートはリクライニングなしです。1〜2名のツインシート、3〜4名のサロンシートがあります。

Photo by Marco

車内の販売カウンターで、フードやスイーツ、アルコール、ソフトドリンクを買うことができます

Photo by Marco

バターサンドを購入

Photo by Marco

信楽焼の手洗い鉢

Photo by Marco
Photo by Marco

大阪難波→近鉄奈良までのわずか35分の乗車のあとは興福寺を散歩し、貯まったポイントでJWマリオット・ホテル奈良に宿泊

Photo by Marco
Photo by Marco

観光特急 "あをによし" のチケットの予約は、下記の特急 "ひのとり" と同じような準備で予約しました。よろしければ参考になさってください。

観光特急に乗る機会はそうそうなく、良い経験となりました。旅行に行く時は遊ぶ場所やお店などが目的となりやすいですが、移動方法・移動体験などを目的にしてみるのもなかなか良いものですよ。

本日の内容いかがでしたでしょうか? また次回もよろしくお願いいたします!
ありがとうございました〜

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,152件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?