マガジンのカバー画像

メモ帳

125
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

予言する必要はない

予言する必要はない

未来は明日でさえも予言できないしそして予言する必要もなくて

今、世の中が去年、いや今年の1月と比べても加速度的に変わってきていることを認識しさえすればオッケー

認識すりゃ行動は変わるはず。行動が頑なに変わらない人は認識してないよ。

コロナ騒動が収まったらあれしたい、これしたい、とか、あわよくば去年以前に戻ろうと考えている方々は、おそらくこの世の中の加速度的な変わり方を認識していない。

ここ

もっとみる
あの震災のときは。。

あの震災のときは。。

在宅ワーク率が上がると、災害発生時一家の大黒柱が家にいる可能性が上がるという意味でも、いいのかなと思った

今後東京で大地震発生時は、平日日勤帯だとするとオフィスワーカーはビルに留まらなくてはならない(二次災害防止)

自分は9年前真っ先に飛び出して帰宅したけど、それを後でなんやかや言われたのをいまだに根に持っておりますがw

企業組織は有事の際、人手は潤沢に足りているかもしれないけれど、家庭単位

もっとみる
スポーツ嫌いシリーズw

スポーツ嫌いシリーズw

今は民度上がってるのかわかりませんが、たとえばテニス

昔はテニスのセルフジャッジで、セルフなのをいいことにとことん自分に優位なジャッジしかしないオッサン、オバちゃんがたくさんいた。

アナタ、そこまでして勝ちたいのね…

それが、自分がテニスをやめてしまった理由のひとつ。

そういう民度の低い人間と一緒にいることが耐えられない。自分もここに染まるとこうなってしまうのかと思うと。。当時の自分には抜

もっとみる
「でも!でも!!」

「でも!でも!!」

なんだかなぁ。。

新型コロナウイルス対策、日本は死亡数や死亡率っていうわかりやすい結果(諸外国と比べ極端に少ない)出てるから、外側から内側から対策を厳しく批判されていたのがいつの間にか、ハンパな掌返しで「奇妙な成功」と言われてる件

なんか我が人生と似てるような気もするが。。。

いやいや、まだわかりやすい結果は出てないか…

わかりやすい結果出さないと笑

でもホント、20代の頃の自分に対する

もっとみる
日本人の平均年齢

日本人の平均年齢

2019年5月29日
【記録】日本人の平均年齢
平均寿命とか人口ピラミッドはよく目にしますが、日本人の平均年齢について考えたことはなかったなぁ

1970 30
1980 33.5
1990 37
2000 41.5
2010 44.7
2015 46.5
2020 47ぐらいと予測
2035 50超える?

★ざっくりなので、正確性についての指摘はご容赦ください

もちろん、世界最高レベル

もっとみる
山里亮太さんと蒼井優さんの結婚会見(あの興奮をふたたびww)

山里亮太さんと蒼井優さんの結婚会見(あの興奮をふたたびww)

2019年06月06日(木)
どんなテレビ番組よりもYouTubeチャンネルよりも昨日の1時間強の結婚会見は極上のコンテンツだった。お笑い芸人のコンビと美しい女優が織りなす即興ミュージカル。笑いあり涙あり。そして脇で盛り上げる典型的な悪役としてのレポーターたち。
なぜ素晴らしいかというと「真剣勝負のプロレス」だから。
13:25:55

2019年06月07日(金)
【山里亮太さんと蒼井優さんの結

もっとみる
善意からくる発信がloudすぎる。

善意からくる発信がloudすぎる。

個人的には。

我が家は静かに、静かにこの国難を乗り切ったので自信はついた。

「正しいと信じることを家族に奨励して一緒に対応した」という感じかなあ

これからの時代、国難レベルの何かがやってくると、「ネットとテレビ」が騒がしくなることがわかった。

かなり要注意と感じたのは、その人にとっては心からの善意で、有益な情報だと信じて何かを発信しているのだが、それがやや、あるいはかなりloudすぎるケー

もっとみる
「フットワーク」

「フットワーク」

2019年06月12日(水)38
そもそも子供の頃からかなりフットワーク軽かったと思います
その理由をオトナになってから分析するとまず、今と変わらないのですが「情報」に飢えていた。質の高い情報。「ホンモノ」というか
小さい頃から二次情報を疑ってかかるマセガキだったのでしょうw
この目で確かめないと気が済まない、と
17:09:42
静かなる好奇心旺盛w
何でも知りたがった、というか。。
誰かが何か

もっとみる