マガジンのカバー画像

【企画】編み物についてみんなで記事を書こう

40
SMILE SWITCHというハンドメイドショップがお届けする企画。 編み物についての記事を2022.11/24にみんなで一斉に投稿して、体も心もあたたかく過ごそうというものです。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【企画参加】夢中になれること#私と編み物

みなさまこんばんは。 はるかぜるりいさんの記事を 拝見しました。 透かし編みのストールも …

ame。
1年前
52

マフラー職人気質 #私と編み物

我が家には、細いマフラーがたくさんある。何本あるのか分からない。家族それぞれの分に加え、…

63

【企画参加】私と編み物

最近の私はnoteを中心に 文芸的なことをしていますが 子どもが小さかった頃は 手芸的なことを…

80

2段目〜私と編み物

中学1年の2学期の終わり、丁度今頃だろうか、家庭科の課題が編み物だった。 思いおこせば、女…

バジル
1年前
36

編み物の思い出[友達編]

※ショートショートではありません 逆子だの切迫流産だの緊急帝王切開だのを乗り越えて、めち…

箔玖恵
1年前
30

編み物の思い出[恋]

※ショートショートではありません 編み物に初挑戦したのは高校生の頃。 意外と上手く出来た…

箔玖恵
1年前
13

【企画参加】おばあちゃんの手作りセーターを洗わせてくれない

「毎日毎日そればっかり保育園に着て行ってるから、一回だけ洗おうね!」 「嫌だ!マロンクリームがいい!」 毎朝こんな会話を繰り返すほど、長女が気に入っていたピンクのセーター。 「たしか、大切にしまってあるはず!」と、ウォークインクローゼットの奥にあったケースを引っ張り出してみました。 『子どもたちがお気に入りだった服』だけを、手放さずに残してある収納ケース。 その底の方にあったピンクの小さなセーターを久しぶりに手に取って、懐かしさでいっぱいになりました。 *****

企画雑感【可塑的でそしてそこにあるものとして】

雑感だ。 なので文章にまとまりがないことをご了承願いたい。 編み物の企画。 今現在のとこ…

くま
1年前
50

祖母との闘いの末は

noteでお付き合いがある方の企画にはなるべく参加したいなぁ、と心がけている ステキな企画が…

秋峰
1年前
37

私の編み物 【企画参加】

冬になるとコタツで編み物が私の定番。 私の冬の風物詩である。 冬の編み物は私の日常なので …

240tukiko
1年前
31

隔離生活3日目

朝陽の眩しさに目を覚ます。普段使わない部屋だから、カーテンがない。 まっすぐに差し込む朝…

ほのパパ
1年前
30

たしかに巻き物

私は小さい時から不器用で 縫い物も編み物もリリアンも、ミサンガ作りも 苦手でどちらかと言…

おだんご
1年前
49

【企画参加】 編み物の思い出あれこれ

こういうことに参加するのは初めてで、うまく出来るかどうか?ですが、お題が編み物だったので…

【企画参加】編み物は、魔法

くまさんのこちらの企画に参加させていただきます! 企画の参加じたいがはじめてで、ドキドキ。 ※※※ 編み物、と聞いて、図書館勤務のわたしがまず思ったことは、「人気のある種類の本」ということ。 編み物の本のコーナーは、平日でも土日でも、利用者さんが立ち止まって真剣に本を吟味している姿がよく見られる。 編み物の本はありますか?と聞かれることもあれば、かぎ針編みの本はありますか?や、孫に服を編んであげたいんだけど、そういう本はありますか?と聞かれることもあった。 編み物