くま

山登りが趣味の30代です🌟 日常のなかで思いついた事柄を雑記として書き出しております。…

くま

山登りが趣味の30代です🌟 日常のなかで思いついた事柄を雑記として書き出しております。海外留学経験、学費自己負担、20代で取締役就任など波乱万丈な人生を送っているのでもしかしたら役に立つ内容の記事を提供できるかもしれないです!

最近の記事

  • 固定された記事

中卒サラリーマンの自己紹介

辺境の地へようこそ! 山登りが趣味のくまと申します! くまはくまでも山で熊には会いたくない方のくまでございます(^^♪ 小さい頃は7年間程オーストラリアへと海外留学をし、現地の学校を卒業後日本に帰国をした帰国子女でございます。 帰国後は海外との様々なギャップを実感しつつ、中学卒業後は高校へは行かずアルバイトをして将来の学費を貯めるという破天荒な道を選んじゃいました! 同級生が高校、大学に行っている間もせっせとアルバイトをして貯めたお金を元手に簿記・税理士の専門学校へと通

    • わたしの提供するサービス

      タイトル通り、一体全体わたしという人間の提供するサービスとはなんだろうか?という点に触れてみようと思います。 興味があれば下記アカウントにお越しくださいませ。 はじめに多分これを読んでもらうのが一番早いです。 ただそれだけだと味気がないので軽く列挙だけ致します!! こんな人間でございます! 今は何をしているの?現在は本業として会計事務所でせっせと働いております。 会計事務所勤務経験のある人ならわかると思いますが、日常業務に忙殺されている毎日でございます。 意地でも残

      有料
      500
      • 経営者向けの会計セミナーにどれくらいの需要があるのか知りたい。表題を付けるなら「経営者向け決算書の読み方」か「これから会社を経営する人向けの決算書の読み方」とかかな?

        • 雑記~記事の執筆について~

          雑記なので完全に殴り書きです。ご了承ください。 執筆業について執筆業をしている人って本当に尊敬する。 まず日本語がきれい。 非常に読みやすい文章構成をしていて内容もスッと頭の中に入る感じが素晴らしい。 わたし自身対価を得て記事を執筆したことが何度もあるからこそそれを生業としている人を尊敬する。 ちなみに自分の場合は人に頼まれた記事を書くことに疲れてすぐドロップアウトしてしまいました😎 今は気の向くまま自分の書きたい事をのんびりと書いてしまっております。 執筆の副業副業

        • 固定された記事

        中卒サラリーマンの自己紹介

        • わたしの提供するサービス

        • 経営者向けの会計セミナーにどれくらいの需要があるのか知りたい。表題を付けるなら「経営者向け決算書の読み方」か「これから会社を経営する人向けの決算書の読み方」とかかな?

        • 雑記~記事の執筆について~

          『インボイス制度の厄介なところその①』 そもそも免税の人には何を言ってるのか伝わらない

          『インボイス制度の厄介なところその①』 そもそも免税の人には何を言ってるのか伝わらない

          月曜日が嫌な人向けのマインドセット

          はじめに月曜日が嫌な理由そもそも仕事・職場が嫌だ 「月曜日が辛い理由は?」と聞けば千差万別の理由が出てくるとは思いますが、本質的には「仕事に行きたくない」だと思います。 様々な理由があるなか、本質は「仕事・職場が嫌だ」ですね。 ここでは「自己分析をして嫌な理由と向き合おう」なとということは言いません。 正直になればいいのですよ。 「嫌いなものは嫌い、でも生活があるから働く」 月曜日が嫌な場合はそう割り切って働いてしまうのと気が楽です。 土日とのギャップ 月曜日が嫌な

          月曜日が嫌な人向けのマインドセット

          起業出来る人、してはいけない人

          はじめに物凄く基本的な事項なので文章量は少なめです。 「脱サラ、起業、副業などをしなければ今後生きていけない!!」 こんな事を言っている人を一定数見かけますね。 正確に言うと「余程優秀じゃない限り、サラリーマンとして年収1,000万円を超えるのも難しい時代になっているため、多く稼ぎたいのであれば起業や副業という選択肢を取らざるを得ない」ですね。 給料で1,000万円稼ぐのと起業して1,000万円稼ぐのとでは超えるべきハードルが全然違いますもの。 ここでは起業して稼げる人

          起業出来る人、してはいけない人

          Q.インボイス制度導入で免税事業者が引き続き消費税を上乗せして請求してきた場合の問題点を述べよ

          Q.インボイス制度導入で免税事業者が引き続き消費税を上乗せして請求してきた場合の問題点を述べよ

          【メモ】インボイス制度についてまとめてみよ。

          【メモ】インボイス制度についてまとめてみよ。

          スキしてくれる皆に感謝。 あとで全員フォローする

          スキしてくれる皆に感謝。 あとで全員フォローする

          実は起業・脱サラでうまくいく人といかない人を簡単に見分ける方法がある

          実は起業・脱サラでうまくいく人といかない人を簡単に見分ける方法がある

          起業するまでのステップ

          起業するぜ! 言うは易し行うは難し。 そう思われる方も多いとは思いますが実は起業するのは意外と簡単です。 それでは起業するまでにしなければならないステップを見ていきましょう。 なお、細かい手続き面は掘り下げないので手続き関連の情報を求める人は回れ右です。 まずはじめに起業しようと思った際まず考えなければならないのが、 ・何をしたいか ・何が出来るか この2つにつきますね。 何をしたいか何をしたいかは自身が本当に何をしたいかじっくりと自問自答をすることで出てくる答えでしょ

          起業するまでのステップ

          経営者の悩みに「これを聞いていいのかわからない」というのを聞く。 そういう悩みを抱えた方向けのサービスを展開していきたい

          経営者の悩みに「これを聞いていいのかわからない」というのを聞く。 そういう悩みを抱えた方向けのサービスを展開していきたい

          経営で様々な悩みを抱えている…でもなんとなく税理士には相談したくない。 そんな人達の力になりたいです

          経営で様々な悩みを抱えている…でもなんとなく税理士には相談したくない。 そんな人達の力になりたいです

          起業に向けての個人的なメモ

          タイトル通り起業に向けての個人的なメモです。 現状把握 ・取締役 ・額面50万、残業代及び賞与はなし ・残業は基本しない ・その代わり他の人がいない土日や夜中に働くことが多い ・通勤が嫌なため、近場の家を購入 そもそも起業したい理由は ・人の許可を取りながら仕事をするのが苦手 ・全責任を自身で背負う代わりに決断・行動も自分で決めたい ・会計事務所が提供しきれていない、でも本来提供しなければならないサービスを提供したい ・感謝の言葉を直接貰いたい ・平日に旅行や登山をし

          起業に向けての個人的なメモ

          メンターの重要性

          はじめに「メンター」 事業を始めるとよく聞く言葉でしょう。 自分はすべての判断を自身で行うからメンターなんぞいらん!そう考える人も多いとは思いますがそれでもはやりメンターという存在は重要です。 本当ならこの役割を税理士に担って欲しいところですが、残念ながら税理士はこの面では使い物にならない人が多いのでお勧めできません。 理想的なのは自分にとって信頼の出来る相手を見つけることでしょう。 信頼出来るメンターを探すにあたって自称メンターの多い事・・・ 自分にとって信頼出来る

          メンターの重要性