見出し画像

起業出来る人、してはいけない人

はじめに

物凄く基本的な事項なので文章量は少なめです。
「脱サラ、起業、副業などをしなければ今後生きていけない!!」
こんな事を言っている人を一定数見かけますね。

正確に言うと「余程優秀じゃない限り、サラリーマンとして年収1,000万円を超えるのも難しい時代になっているため、多く稼ぎたいのであれば起業や副業という選択肢を取らざるを得ない」ですね。

給料で1,000万円稼ぐのと起業して1,000万円稼ぐのとでは超えるべきハードルが全然違いますもの。

ここでは起業して稼げる人と素直にサラリーマンでいるべき人の違いを軽く見ていきましょう。

これをしてみよう

もしあなたが起業を考えている場合、なんでもいいので一つ目標を立ててみましょう。
そしてその目標を達成しましょう。

起業した場合この判断と実行がずっと繰り返されます。

しかも企業の場合はそれがそのまま生活に直結することとなりますのでもし自身の立てた目標すら達成できないようなタイプの場合は起業は諦めましょう。

決定的な差

結局起業する人は決断力・判断力・行動力・継続力が備わっているのが実情です。
どれかが突出しているかもしれないし、どれもが突出しているかもしれないです。

いずれにせよ、自己責任のもと自身で物事を決められなければそもそも起業しても何一つ上手くいかないです。

それでもサラリーマンは嫌だ!
こう発言する人は大抵誰かに師事してその人のノウハウを吸収してその人のもとで仕事をするでしょう
その時は雇用関係を締結せず外注扱いにすることであたかも「脱サラ成功!」などと宣うかもしれませんがはっきり言ってサラリーマンと何も変わらない人を多く見てきました。

そしてそのような方々へ仕事を振っている人も「サラリマーマンはゴミ、脱サラこそが正義」というニュアンスの発言を繰り返します。

負の連鎖ですね。

本当に起業している方というのは自身のアイディアや経験をもとにそれを自身のサービスへと昇華出来ている人の事を言います。

まとめ

結局起業できる人はこういう人ですね。
・自己責任で行動できる
・判断、決断、行動、継続ができる
・アイディアを考えるのが好き

これらの反対に該当する人は起業せずサラリーマンとして働くべきですね。
それでもどうしても脱サラしたい!サラリーマンを辞めたい!
そういう人はまずは考え方、マインドを変えるところから始めましょう~!

マインドセットなんてバカバカしいと思っているうちはきっと失敗します。

行動は意識から!
継続も意識から!
経営者思考を持てない人は持てるようになってから起業しよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?