くまの服着せがち

化粧品会社のWEBまわりなんでも担当@大阪←ベンチャー企業でデジタルマーケティング戦略…

くまの服着せがち

化粧品会社のWEBまわりなんでも担当@大阪←ベンチャー企業でデジタルマーケティング戦略立案@東京/アウトプットの練習がてら、気ままに更新します。子育て、暮らし、読んだ本や調べたことのまとめなど。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

高槻市の保育園見学まとめ(保育園7か所+1)

現在育休中、0歳児の母です。2021年4月から高槻市の保育園利用を考えており、初めて保活に取り組んでいます。 難しいと聞く1歳枠での応募。情報を集めたいものの、ネットで調べてもクチコミが出てこなかったり、複数の園の情報を比較したいのに一覧で見れなかったりと不便だったため、見学で見聞きした内容や、市役所HPに載っている情報を表にまとめました。※新型コロナウイルスの影響もあり見学時間が限られていたり、見学を重ねる中で追加で聞いたりした内容もあり、いくつかの項目を聞けなかった園も

有料
300
    • 高槻市の病児保育室利用レポ(利用手続き・やりくり方法ほか)

      4月から晴れて保育園に通い出した息子(第一志望に入れました!保育園見学のまとめはこちら)。 「子どもはすぐに風邪をもらってくる」の例に漏れず、息子も4月後半から熱を出し、保育園を1週間以上お休みしました。共働き夫婦で実家も遠方のため、我が家ではこの1週間、高槻市の病児・病後児保育室などを利用しました。今回は、病児・病後児保育室の利用方法や、使ってみての感想をまとめています。どなたかの参考になりましたら幸いです。 病児保育室・病後児保育室とは 「病児保育室」とは、保護者が仕

      • 私と夫の無痛分娩体験記

        「俺より先に死なないでね」 私が初めて全身麻酔を打ったとき(入院して親知らずを4本いっぺんに抜いたときだ)、夫は確かそう言った。今回硬膜外麻酔を打つときは、さすがに言わなかったけど。 "避けられる痛みなら避けるに越したことはない"、という意見で一致し、我が家は無痛分娩でのお産を選択した。 しかし私のまわりでは無痛分娩で出産した友人はまだおらず、痛みを和らげることができると知っていたくらい。 調べてみると、日本では、無痛分娩でのお産は2016年時点で6.1%、だがフランス

        • 育児の名著を読んだら、"よい親"になろうとしていた私は天に召された【本気の読書まとめ】

          初めての子育て。間違った育て方はしたくないし、与えられるものは与えてあげたい。どんなふうに育てたら、魅力的で友だちになりたくなるような"いいヤツ"に育つのだろう?そんな問いの答えを求めて、産前休暇に入った頃から育児書を10冊ほど読みました。すると根本的に間違っていた、とは言わないまでも、自分の中での"よい親"の定義が変わったので、本腰を入れてまとめてみようと思います。 本と著者の紹介(書籍の「著者紹介」より引用)この記事で引用するのは以下3冊の育児書です。 菅原裕子『子ど

        • 固定された記事

        高槻市の保育園見学まとめ(保育園7か所+1)

        マガジン

        • オススメ本
          2本

        記事

          子どもをむやみに傷つけないために。『おやときどきこども』を読んで、10年後の自分にアドバイスをしたい

          今はまだ喃語しか喋れない息子と、この先彼の将来について語るとき、私はどんな言葉をかけられるだろうか。 『おやときどきこども』という本を読んだ。著者の鳥羽和久さんは、大学院在学中に学習塾を開業し、現在も小学6年生から高卒生まで約160人の学習指導に関わる教育現場の人である。その鳥羽さんが、まさにいまの親子が抱える問題を、子どもたち自身のリアルな言葉を通して描いたのがこの著書である。本の帯には、 学びの現場で子どもたちと向き合い、対話と思考を重ねてきた著者が描く もう一度、大

          子どもをむやみに傷つけないために。『おやときどきこども』を読んで、10年後の自分にアドバイスをしたい

          子どもが生まれて重宝した!アプリ・お店・サービス12選

          赤ちゃんのいる生活は、必要なものがたくさん!家計簿には「ベビー用品」の項目が増え、スマホのホーム画面には、まるで前からそこにあったかのように子育てアプリが定着しました。ただ、何を使う・買うにも情報収集に苦労したため、新米ママパパや子育てを周りでサポートする人向けに、今も重宝しているアプリやお店、サービスについてまとめました。特に記録系アプリに関しては、なぜそれを選んだのか、理由も一緒にまとめています。 ■アプリ編ぴよログ 子どもが生まれてから最も使っているアプリNo.1が、

          子どもが生まれて重宝した!アプリ・お店・サービス12選

          結論。ユーキャンの資格講座、メルカリで買って勉強すればよかったな

          産前休暇中に時間があり、体調もよかったのでユーキャンで資格取得したんです。食育実践プランナー(取得期間6ヶ月目安)を3週間で。 元々食べることが好きで、ごはんを作るのも楽しくなってきたタイミングでした。子どもが生まれたら、知識を持って体によい食事を作りたい。食育実践プランナーの講座内容が【食材の目利き方法、メニュー作り、食のマナー、年代別の食について】とのことで、確かに実践的だしよさそうだなと思い、申し込みました。 ※似た資格に“食生活アドバイザー”がありますが、こちらは衛

          結論。ユーキャンの資格講座、メルカリで買って勉強すればよかったな

          高槻市のプレミアム付商品券が使える!飲食店・小規模店舗おすすめ7選

          高槻市では「スクラム高槻“地元のお店応援券”(プレミアム付商品券)」が独自に発行され、1世帯1万円分の商品券が4,000円で購入できます(販売期間は12月18日まで、利用期間は12月31日までだそうです)。さらに中学生までの子どものいる家庭には、一人につき5,000円分の応援券が無料で配布されました(こちらの有効期限は2021年2月28日まで)。この商品券、全店共通券はスーパーでの買い物などで使い切れますが、飲食店・小規模店舗応援券はまだ残っている方も、中にはいるのではないで

          高槻市のプレミアム付商品券が使える!飲食店・小規模店舗おすすめ7選

          買ってよかった、買わなくてよかった育児グッズまとめ(衣類・おでかけ・離乳食準備)

          春先に子どもが生まれ、慌ただしく駆け抜けた2020年。1年の振り返りも兼ねて、買ってよかった育児グッズをまとめました。また、買ったけれど使わなかったものや、必要になってから買うのでもよかったなと思うものも最後に載せています。 ・【よかった】半袖ボディスーツ(インナー) ユニクロの半袖ボディスーツ2枚組(税込1,089円)。夏場はこれ一枚で過ごしていました。秋冬もインナーとしてほぼ毎日着せています。トレーナーの下に長袖だとちょっと動きづらそうだけれど、これなら手足も動かしやす

          買ってよかった、買わなくてよかった育児グッズまとめ(衣類・おでかけ・離乳食準備)