マガジンのカバー画像

歩き売りの心得(全巻1~6)

6
こんな人に読んでほしい →営業力を本気で身に着けたい人
運営しているクリエイター

#マンガ

【心得④】1日に知らない人200人に毎日声を掛け続けることを7年間やってきて「営業とは何か」が分かったので教えます。

【心得④】1日に知らない人200人に毎日声を掛け続けることを7年間やってきて「営業とは何か」が分かったので教えます。

こんにちは、コミュ力(営業力)は、スキルではない。多くの人に声を掛けるだけで上がるよ?でおなじみのフルーツボーイ中村です。

「コミュニケーション能力(営業力)=回数である」byフルーツボーイ中村

行間空けて、太字にすれば、ソクラテスやニーチェのように哲学者っぽく見えるかと思ったけど、悲しいかな「フルーツボーイ」が入ると一瞬でおちゃらけたモードになっちゃいますねw

ただ、名言になるくらいのレベ

もっとみる
【note始めます】1日に知らない人200人に毎日声を掛け続けることを7年間やってきて「営業」とは何かが分かったので教えます。

【note始めます】1日に知らない人200人に毎日声を掛け続けることを7年間やってきて「営業」とは何かが分かったので教えます。

こんにちは。フルーツボーイ中村です。

本日からnoteをはじめます。

表題にあるタイトル「1日に知らない人200人に声を掛け続けることを7年間やってきました。」は誰もができることでありますが、誰もやり続けないことです。

私は7年間で35万人に声を掛けてきました。そこで見えてきた答えがあります。

コミュニケーション能力(営業力)=特別なスキル

ではありません。

断言します。

コミュニケ

もっとみる
【心得②】1日に知らない人200人に毎日声を掛け続けることを7年間やってきて「営業とは何か」が分かったので教えます。

【心得②】1日に知らない人200人に毎日声を掛け続けることを7年間やってきて「営業とは何か」が分かったので教えます。

こんにちは、フルーツボーイ中村です。

飛び込み営業の極み、「行商」で7年間歩き売りをしてきた私はコミュニケーション能力(営業力)=回数であると断言しております。

つまりトライする回数を増やせば必然的にコミュニケーション能力(営業力)が上がるということです。

(前回の記事見ていない方はまずはそちらを見てください)

今回は「わかっちゃいるけど、それが出来ないんだよ」って方に対して、その解決策を

もっとみる