見出し画像

ヒトはヒト、ワタシはワタシ。の危険

どうも、皆さんお久しぶりです

長らくサボらせて頂きました

何人からか
「ブログまだ?」って煽られたりしましたけど、

書きたいという熱が出てきませんでした

申し訳ないです


ようやく書く気になって来たので、色々書きたいことはありますけど

1つに絞って、思ったことをそのまんま書いていきたいと思います


お付き合いくださいませ!!!




さてさて


小さい頃、親から言われたことがある人もいると思います

「ウチはウチ、ヨソはヨソや」



オトナ風に言うと、

「あのヒトはあのヒト、自分は自分」



このご時世、
自分の意思や意見を持って動くと言うことが流行り(?)になってると思うんですけど
この考え方にも良くない点があるなと学ぶ瞬間がありました



「くぼたくの考え方が間違っているとは思わないけど、
自分のモノサシ(価値観)の中で生きてしまうと、
そのレベルに留まって今後成長する事はないよ」





僕も今年で28歳になるわけで、まだまだヒヨっ子ではありますけど、

ある程度の経験はしてきたと思っています

なので1つ1つの行動に意味を持って、意志を持って動いています

偉そうなようで、当たり前なこと

ただ経験に優るものは他に有りません




先ほどの太文字を僕に投げかけてくれたのは、

昼の仕事であるドーナツ屋の店長です


(ドーナツ屋のことも今後詳しく書いていきたいですね)




自信を持つことは大事

自分の長所を生かすのも伸ばすのも大事


ただこの考え方を履き違えてしまうと

自分の価値を下げてしまうことになりかねない、、、





僕は割と相手の話にしっかりと耳を傾けることができる人間です

”あ〜なるほど!確かにそうですね!分かりました!”


ここまでは良かったんですけど、この後が良くなかった!!!



”でも・・・”


これが口癖になってしまっていたのです


これは ”聞いてるようで聞いていない” になってしまうんですね!笑




もっと言い換えると、


”あなたの意見ですよね?僕の意見はこうだったからこうしました”



完全に過信が引き起こした成長の歯止めです



その店長が言うことが全て正解とは僕も思いません

ただ経験に優るものはありません


その経験が時代遅れであろうが、ぶっ飛んでいようが

その道に人生をかけてきた人の言葉・助言には磨きが掛かっていると思います



頑固にならずに聞き入れてトライしてみる

”ん?”と思うことがあっても、自分の考えに固執せずやってみる


”できない”という人も必ずいると思います

人の声に耳を傾けない人に対して、勿体無いと思うようになりました




誰も指摘したくて指摘するわけではないと思います

良くしたいから発言するし、指摘するし、相談するし、

良い店・良い人を作る為に言ってくれていると思えるようになりました



聞き入れるか、聞き入れないか、決めるのは自分です

価値観の押し付けだ!と愚痴を言う人をちらほら見ますが、

聞き入れないことも暗に価値観の押し付けだと思います


ヒトと自分の価値観が一致することはまずあり得ません







少し話を戻します




今回の僕の過信は、接客クオリティの高さでした


話すことが好きで、誰とでも仲良く話すことが得意


(これは仲の良い友達なら理解してくれると信じています!ね?)


話すことが好きだから、得意だから、

西麻布でも接客をやっているから接客も上手い


今だからはっきりと言えます、


全く間違っております!!!




書きながら恥ずかしい限りですけど、本当に接客って奥が深いです





その場、その人、その環境にあった振る舞い方があります


でも!笑


自分の個性を潰してしまわないようにすることは1番大切だと思います!

ここで活きるのが、

”ウチはウチ、ヨソはヨソ”


自分の経験を信じすぎず、

ヒトの意見、経験も取り入れて自分の個性/武器を作り上げる



こんな自分にも、まだまだ伸び代があるなと思いました 笑


これがまた別の過信にならないように注意しないといけませんね、、、




この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?