見出し画像

くぼみ(久保田麻美)|プロフィール・活動実績・お問い合わせ

はじめまして、くぼみです

自己紹介2

はじめまして、くぼみです。議論をリアルタイムで視覚化するグラフィックレコーディングや、ビジョンやコンセプトを視覚化するビジョンビジュアライズといった、対話や思考の見える化を得意とします。大学や企業でグラレコやビジュアルコミュニケーションの研修もします。noteでは、伝わる絵や図を手早く描くコツをご紹介します。

本業はUI / UXデザイナーです。家電、モビリティー、モバイルアプリ、ミュージアム、医療機器、業務機器など様々なプラットフォームの情報や体験をデザインします。デザインの仕事の中で、アイデアをサッと描いて伝えたり、インサイトを図にしたり、会議を視覚化したりといったビジュアルコミュニケーションの強みを実感したのをきっかけに、今の活動に広がっています。

プロフィール画像

画像4

画像5

プロフィール

久保田麻美(くぼみ)
デザイナー。2015年、デザインコンサルティング会社にデザイナーとして入社。家電や車、医療機器などのUI/UXデザインに携わる傍ら、思考や対話を絵や図で視覚化するビジュアルシンキングを実践。会議や講演会のグラフィックレコーディングから、インフォグラフィック制作、企業のビジョンの可視化まで、幅広く手掛ける。著書『はじめてのグラフィックレコーディング』(翔泳社)。共著書『アフターソーシャルメディア』(日経BP)。

著書

▼著書『はじめてのグラフィックレコーディング』(翔泳社)

画像6

共著書『アフターソーシャルメディア』(日経BP)

SNS

ポートフォリオ
Twitter
Facebook
note
Youtube
Dribbble

サービス内容

想いや対話のビジュアライズ(見える化)を通して、創造的な場づくりに貢献できればと思います。お問い合わせはこちら

▼グラフィックレコーディング
イベントや対話の場に参加し、絵や図を使って議論をリアルタイムに記録します。議論やアイデアを可視化することで、創造的な対話の場づくりをサポートします。オンラインの場・オフラインの場ともに、iPadを使ったデジタル・グラフィックレコーディングを行います。本番終了後にはデジタルデータとタイムラプス動画を納品、レポートや広報にもご活用いただけます。日本語/英語で対応可能です。

画像3


▼研修・セミナー
多くの企業様から、グラフィックレコーディングや伝わる絵の描き方の研修依頼をいただきます。手を動かしながら学べる、体験型の研修プログラムを提供しており、ご好評いただいています。絵が苦手な人でもすぐに実践できる「伝わる絵の描き方」の研修から、リアルタイムに議論を可視化する実践的なスキルを学べる研修まで、ご依頼に合わせて研修プログラムを設計いたします。オンライン/オフライン双方で実施可能です。

グラレコセミナー_191103_0056


▼ビジョンやコンセプトのビジュアライズ
組織のビジョンやサービスのコンセプトなどを、わかりやすく・魅力的に伝えるグラフィックを制作します。頭の中の考えや想いを言語化・整理するところから伴走し、手描きのイラストやアニメーションを用いた、伝わるデザインでおまとめします。プレゼンやウェブサイトにご活用いただけます。日本語/英語で対応可能です。


グラフィックレコーディング実績

2019年
パナソニック創業100周年記念 CROSS-VALUE INNOVATION FORUM 2018(パナソニック株式会社)
UXの現在と未来(人間中心設計推進機構 HCD-Net)
ロボティクスリトリート(理化学研究所)
メディア環境設計研究所(法政大学)
4D Conference 2019(4D Conference, 立命館大学デザイン科学研究センターDML)
ヤフー BizReach Designer’s Session
社内会議(パナソニック株式会社)

2020年
社内会議(スマートニュース株式会社)
デザイン経営の解剖学(ロフトワーク)
社内ワークショップ(オムロンヘルスケア株式会社)
下京区人権月間事業オンライン講演会(京都下京区役所)

その他のビジュアライズ実績

2019年
Beyond Tradition コンセプトムービー(堤浅吉漆店)
Hostel niniroom コンセプトムービー(株式会社NINI)

2020年

LINEグラフィティ「手洗い」(LINE株式会社)
LINEグラフィティ「国家安全維持法」(LINE株式会社)
一乗寺フェス コンセプトシート(DOP)

イベント出演・企業研修実績

2019年
グラフィックレコーディング研修 (パナソニック株式会社)
ビジュアルシンキングワークショップ (グローリー株式会社)
グラフィックレコーディング研修 (キリンアカデミア)
アイデアスケッチ演習 (京都の芸術系大学)

2020年
IDL/R Design Dialogue vol.4 「『アフターソーシャルメディア』から考える(IDL/Infobahn Design Lab)
noteオンライン勉強会#はじめてのグラレコ(note株式会社)
IDL/R Design Dialogue vol.7 「ビジュアルシンキングとプロトタイピング」(IDL/Infobahn Design Lab)
グラフィックレコーディング研修(キリンアカデミア)
グラフィックレコーディング研修(ソニー株式会社)
「はじめてのグラフィックレコーディング」出版記念イベント(かくしかLab.)
「はじめてのグラフィックレコーディング」出版記念イベント(東京ミッドタウンデザインハブ)

▼その他の活動まとめ


取材記事

▼オンライン時代に注目される、「グラフィックレコーディング」の実践法(@Living)

▼グラレコの解説noteをきっかけに書籍化。学びを発信し可能性を広げ続けるデザイナー・くぼみさん(note編集部)

▼Create with iPad「グラレコのためのiPad活用術[前編]」(Youtube)

▼Create with iPad「グラレコのためのiPad活用術[後編]」(Youtube)

▼【はじめてのグラレコ】絵や図を用いた非言語コミュニケーション。グラフィックレコーディングでアイデアや情報をシェアしよう!【はじめてをはじめる #19(be-topia)

https://be-topia.finbee.jp/life/7588/

お問い合わせ

お仕事のご依頼やお問い合わせは、以下のフォームからお願いします。お気軽にご相談ください。






いいなと思ったら応援しよう!

くぼみ
よければTwitterもフォローお願いします! https://twitter.com/kubomi____ 頂いた「サポート」は勉強に充てさせていただき、学びはnoteに還元したいです。よろしくお願いします!

この記事が参加している募集