見出し画像

私らしく表現できた5か月間

文章を書くことが「苦手、へたくそ」だと思っていた私。

それは、ちょっとだけやっていたクラウドワークスで悔しい思いと学びがあったから。

そこから「文章を書けるようになりたい、私らしい言葉で書けるようになりたい!」という気持ちがメキメキと成長し、それがnoteを始めるきっかけのひとつとなった。

書き始めてみたら、私の気持ちを書くことが楽しい!書きたい言葉を思い付いた時が嬉しい!スキやコメントをいただけるとすごく嬉しい!!

と、あっという間にnoteを書くことが、私の楽しみになっていた。

続けてきたことで文章を書くことが「うまくなったか?」と考えると、うまくはなっていないと思う。

だけど「私らしい言葉で表現することができた」とは言える!

さらに、どの記事も「私の考えや気持ちを素直に書くことができた!」




週に1、2本の少なめな投稿だけど、今まで続けてきて今日でちょうど「5か月」が経った。12月28日の年末にちょうど5か月って、なんだか嬉しい!

5か月が経って「どのくらいの方が見てくれたんだろう?」と久しぶりにダッシュボードを開いてみた。



そしたら、こんなにも沢山の方が見てくれていた。スキやコメントもこんなにいただいて、すごく嬉しい!

皆さんからいただく、スキやコメントのパワーは本当に大きくて、それがあったからこそ私は続けることが出来ました。本当にありがとうございます!




今まで書いてきた記事の中で「ちょっと不思議だなぁ」と思っていることがある。

それは「どんなふうに思われているのかな?」の記事。沢山のスキをいただいたのは、とても有難いことだけど、なぜこんなにもスキが付いたのか?私には、ちょっぴり不思議だった。

(スキをしていただいた方が、おかしいと言う意味ではないですよ!)

図々しいかもしれないけど「いいな!」と思ったポイントを本当は教えてほしい…笑

この記事は、私の気持ちと意識していることをシンプルに書いたものだったから…なぜだろう?と不思議だったんです。

「♪なんでだろぉ~なんでだろぉ~♪🙅🎸」笑




さっ!「来年は何を書こうかなぁ~何を始めようかな~何を食べようかな~笑」

皆さんから見て、私は何を書いたらおもしろいですか?どんな記事が読みたいですか?このまま私らしく自由で大丈夫ですか?

気づいているかもしれないけど、最近ネタ切れ中です…笑。「これを書こう!」というひらめきが、すっかり減りました!

でもまぁ、しょうがないか!笑
そういう時期もあるってことで!

最後、うまく締めることが出来ないなぁ~

もう!ここは無理やり「一丁締めだ!」
「ヨーオッ!パンッ👏」

それでは!また来年お会いしましょ~👋
今年も沢山ありがとうございました!




最後に、懐かしくて笑えるアニメをどうぞ♡笑


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?