見出し画像

「かんころ」さんの音声配信が心に響きます

職場での人間関係、家庭での夫婦関係、家族や大事な人と本当は仲良くしたいけど、うまくコミュニケーションがとれてなかったり、トラブルをできるだけ少なくして、毎日、ハッピーで機嫌よく暮らしていきたい!
そんな人におススメなvoicyパーソナリティーを紹介します。

それは「かんころ」さんです。
今日は、

「大切な人と軽やかな関係性を作る話」

についての配信を文章にしました。
ぜひお楽しみください。


大切な人と軽やかな関係性を作る話


<耳で聞く!音声配信 voicy>

こちらでどうぞ!


<文章で読む!>

【オープニング】

みなさん、こんにちは。
算命学コンサルタント、心理学、恋愛カウンセラー、悩みを幸せに変えるマイレタノートなどの著者 かんころです。 
このラジオでは、あなたの心にビタミンを注ぐかのようにパワーチャージをしたり、ホッとできるパワースポットのような居場所になるようトークしていきます。トークテーマは、人間関係や恋愛、夢や仕事、心と体のことなど。かんころの主人公マインドをインストールして、今日もハッピーまみれで過ごしていきましょう。
今日も3分、あなたのお耳貸してください。

【大切な人と軽やかな関係性を作る話】

今回のテーマは大切な人と軽やかな関係性を作る話ということで、「最近相手に気を使いすぎてすごいへとへとに疲れてます」って方にもすごくタイムリーな内容なんじゃないかなと思います。 

かんころリスナーの皆さまは、かんころに似て優しい。
優しい方が多いので自分で言っちゃいますけど。
でも本当にそうなんですよ。

あの、気を遣いすぎてね、へとへとに疲れちゃう優しい反面、言いたいことが言えずに 結局自分が我慢しちゃうとか、恋愛相談でもよくいただくのが、僕といると不幸になるよっていう理由で振られちゃう。しかも別の人からも別の彼からも同じ理由を言われてしまった。 っていうかたもいらっしゃるんですよね。

いやーかんころもですね、ま、気つかいではあるので、めっちゃ気持ちはわかる。いや、わかるんやけれども、相手に気をつかいすぎたり、何も言えなくなっちゃう時って、相手の器が小さい設定にしちゃってるんだと思うんですよ。無意識にね。

だから、逆に言うとですね、これからは相手の器を大きく設定すること
ここがポイントなんですよね。

ほんとのほんとに、相手のことを思うならば、やっぱりそうしてあげたほうが相手を尊重することになるんじゃないかなって思います。

皆さんもね、いやだとおもうんですよ、あなたは器がちっちゃいのでこっちは気使ってまーすみたいな感じでさあ、周りから扱われたら、すごいいやだと思うんですよね。

それを私たちも一個ずつやめていく。
相手の器を信頼して相手の器が大きい設定で動いていく
大切な人を軽やかに関係性を続けるためには、
すーごい大事なことかなあと思っています。

かんころはいまですね、あの、こうやってラジオをとっているんですけも、このラジオがアナウンサーみたいにパーフェクトなしゃべりだなんて思ってないし、日本語のミスがないとか思ってないんですよ。私がわたしの考えが正しいとかでもないですし。

でも今日もこうやってかんころラジオをアップできているのって聞いてくれているリスナー皆さんの器が大きい設定にしてるからなんですよね。

そうじゃないとこわくてこわくてアップできない。 
もし日本語のミスとかイントネーションのミスとか完璧なしゃべりじゃないとぶち切れる人みたいな設定だったらまじでこわくてアップできないですよね(笑)
やだぁー。

というわけで、
相手の器を大きく設定するっていうことは、
相手にも敬意を払うことだし、
自分の可能性を広げることでもある。

私はそう思います。

せっかくならば、自分も相手も気持ちいい設定にしていきましょう。

【エンディング】

それでは最後に深呼吸

楽に息をを吐いて、

ゆっくりと吸って

幸せな呼吸をしていこうね

では、またね。あなたのお耳の親友、かんころでした。

~以上配信内容はここまで~

<最後に>

voicyは音声配信なので、家事をしながら、通勤しながらとか、、、ながら聞きで、よりよい情報を得て、よりよく生きたい、ビジネスに役立てたい、自分を成長させたい人など、時間を効率的に使いたい人にお勧めのプラットホームです。

ですが

○文章で読みたい
○もっとサクッと必要な情報だけを抜き出して取り入れたい
○イイこと聞いた!って時に、自分でメモを取らなくてもコピペで楽に取れる

そんな人のために文字おこししています。
最後まで、お読みくださりありがとうございます。

では。

https://voicy.jp/channel/4158


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?