見出し画像

【読書会記録】思い出のとき修理します/谷瑞恵

最近、友人の紹介でオンライン読書会に参加するようになったので、そこで紹介した本を記録していくことにしました。

参加2回目の今回はこちら。

2012年初版の本なので、かれこれ10年近く前に買ったみたいです。

折に触れて読み返したくなる本なので、もう何度も繰り返して読んでいます。(積ん読本が減らない原因のひとつ)

大きなショッピングモールが近くにできたことで廃れていってしまった商店街が舞台なのですが、今回読書会のオープニングトークで偶然「ショピングモール建設と商店街衰退について」という話題が出たので、その意味でもちょっと盛り上がりました。

仕事にも恋にも都会にも疲れた主人公が、昔過ごした懐かしい思い出の場所で過ごす連作短編集。

今読み返しても、「こういうゆるい横のつながりってほっとするよな」と思わせてくれる雰囲気が大好きです。

ファンタジー要素もあり、日常ミステリ要素もあり、キュンキュンできる部分もある本なので、「癒やされたいなー」という方はぜひ読んでみてください。

私はこの本をきっかけに「時計」にすごく興味を持つようになったので、ギミックとか歴史とか美術とかお好きな人も楽しめるかもしれません。

お読みいただき、ありがとうございます♪ もしよろしければ、「スキ」やフォローしていただけるととってもうれしいです(*^^*) いただいたサポートは、新しい学びに使わせていただきます!