見出し画像

結局なにがどういいの? 〜アレクサンダーテクニークへの疑問〜

アレクサンダーテクニークがいいと言っても、
何がいいの?わかんないよって方多いです。


アレクサンダーテクニークってなに?って聞かれた時や
どうなるの?って聞かれた時、どう答えるのか
ずっと困っていました。
だって、体験して初めてわかることが多すぎます。

姿勢が良くなるとか呼吸がラクになるとか。
「自分の使い方」とか言い方は色々ありますが、
無意識にやっている、
個人的なクセをやらなかった時や
固めている筋肉を弛めた時の開放感を
味わってもらったらわかります。ラクです。
私はすごくラクに動けました。びっくりしたくらい。

その時味わったラクな状態を自分自身でラクじゃないようにしてしまっている。
ラクじゃないようにしてしまっていることを
自分自身でやめていくようにできるテクニックなんですよね。
だから新たに何かをしましょうとか、これさえすれば良くなる
じゃない言い方しかできないんです。

その上で、こうしましょうというものはあります。
たまに私も言っている呪文、あれです。

呪文はやめていくとことセットでないと効果はありません。

姿勢が良くなるために天井からつられているようにとか言いますが、
アレクサンダーでは違います。やめていくことで
自分自身がもともと持っている姿勢が
現れてくるようにするんです。
釣られているように思っていない時は姿勢、崩れますよね。

やめたときに現れてくるものは、ずっとそのままです。

この記事が参加している募集

#とは

57,791件

#最近の学び

181,501件

よろしければお願いします。たいへん喜びます。