マガジンのカバー画像

天命を知る旅路

19
僕はどこからきて、どこへ行くのか 僕は何者なのか、何のために生まれ、何のために死ぬのか を探す旅
運営しているクリエイター

#好きなことを仕事にする

収入ゼロになった2022年。

収入ゼロになった2022年。

喪中につき新年のご挨拶は控え、
近況のご報告と、お世話になっている皆様へのお礼に替えさせていただきます。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。僕は過去にないピンチ状態です。

まずは近況のご報告から。

2022年は、得たものよりも失ったものに目が行ってしまうような一年でした。

具体的に言えば、収入を失いました。
妻子は幸い今のところ失わずに済んでいます。

自転車の素晴らしさをもっと多くの人に届

もっとみる
会社員、個人事業主、経営者を経験して分かった「独立したい人が会社員時代にやっておくべきこと」

会社員、個人事業主、経営者を経験して分かった「独立したい人が会社員時代にやっておくべきこと」

年末年始で久々に旧友に会うと、「今仕事何してんのー?」っていう会話が飛び交う。
そこで気がついてちょっとオモシロイなと思ったのが、
この質問を会社員に投げるか、個人事業主に投げるか、経営者に投げるか、で、返ってき方が違う、ということ。

他人を出すのもあれなので、全部経験している僕自身がそれぞれのタイミングでどういう返答をしてきたか、をちょっと思い出してみたい。

会社員時代…
「リクルートの転職

もっとみる
【特別編】アパレルブランドを立ち上げる前に考えてほしい「おカネ」の話

【特別編】アパレルブランドを立ち上げる前に考えてほしい「おカネ」の話

僕が書いた記事のうちで一番反響があるのが、↓のアパレルブランドを作ったときのもの。

その反響というのが想定以上で、何人もの人がこれを見て
「よっし俺もアパレルブランド作るぜ!」と
先走り汁をピロピロしながら連絡をくれる。

すごく嬉しい!すご〜〜〜い嬉しい。

んだけど!

↑の記事から時間が経ったこともあり、
僕の中でも情報や認識がアップデートされた部分があって、
過去に戻れるとしたら全く同じ

もっとみる
リクルートで新人時代にめっちゃ言われた言葉20選

リクルートで新人時代にめっちゃ言われた言葉20選

リクルート(当時リクルートキャリア)を辞めて1年ちょい経つわけだけど、やっぱり新卒で入った会社で真っさらな頭に叩き込まれたことって忘れにくいし、当時は「はああぁぁぁぁ?」って思ってたけど、今あらためて噛むと味出てくるなあ、みたいな言葉もあったりする。

転職やら起業が選択肢として浮かびやすい時代になってきた感はありつつも、やっぱり最初の職場で受け取るものって超大事だよな、と思う。

んだけど、当然

もっとみる
「好き」を仕事にしちゃいけない3つの理由

「好き」を仕事にしちゃいけない3つの理由

初めに伝えておきたいのは、世の中には「好きを仕事にしてハッピーです!」って言う人と、
「いやいや好きを仕事になんてしたらアカンで」という人が
両方とも存在していて、

結局あなた自身が好きを仕事にしたときにどうなるか、っていうのは、やってみないことにはわかりまへんのよ、っていうこと。

好きを仕事にしてみて、幸福を掴むも逃すも、やってみる前の段階ではどちらの道も確率としてしか存在してなくて、
事前

もっとみる