見出し画像

将棋の棋士の給料は?

皆様、こんばんは🌙

神戸で将棋の先生を営んでいるミヤザキです。


まず皆様に質問です

野球選手と将棋のプロ棋士

高収入はどちらでしょう?



答えは、
将棋の棋士の給料より野球選手の方が

給料を貰えています。


野球やゴルフなどのスポーツは

年収や賞金が億超えもざらですが

将棋は良くて数千万

対局料のみで億超えることは滅多にありません。

野球などと比べると一見

年収が少ないのでは?と思われがちですが

将棋にはスポーツに負けない強みがあります


それは

〝生涯現役でいられる〟

事です。


体を動かすスポーツは、

人間はある程度の年齢になると

肉体が衰えてくる為

長く現役出来ることは難しいです。

プロ野球選手の選手で例えると

平均引退年齢は

約29歳とされており、

ほとんどが40歳を迎える前に引退するそうです。

平均現役年数は約9年であり、

長くても20年前後との事です。

出所

『Wikipedia プロ野球選手』(2020/06/17閲覧)

スポーツの場合、最前線の選手でいる事は

限られた期間だと思います。


しかし、将棋は違います。

最近だと加藤一二三先生が引退されましたが、

棋士をやっていました。

将棋は頭脳戦のため、スポーツに比べ

力の衰えが発生しにくいのです。

将棋の棋士は20代後半から

強くなると聞いた事があります。

将棋の棋力さえ衰えなければ

何歳になっても現役で活躍できます。


まず殆どの棋士が所属する順位戦の

1番トップのメンバーの年齢を見ていきましょう。

最新の表になります。

【第79期名人戦・順位戦 A級】

豊島将之二冠 30歳

渡辺明三冠 36歳

広瀬章人八段 33歳

佐藤康光九段 50歳

羽生善治九段 49歳

糸谷哲郎八段 31歳

三浦弘行九段 46歳

稲葉陽八段 31歳

菅井竜也八段 28歳

斎藤慎太郎八段 27歳

数年前に比べると若手が増えた印象ですが

若手ばかりのリーグ戦ではありません。


出所

『日本将棋連盟 第79期名人戦・順位戦 A級』

https://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79a/index.html

(2020/06/17閲覧)



将棋もスポーツ同様

年齢と共に棋力が落ちる現象はありますし

40歳越えてA級棋士でいる事は、

非常に凄い事です。

最前線で戦う30歳を超えた棋士が

これだけいらっしゃるのは

スポーツではあり得ない事だと思います。



年収ランキング

順位 氏名 額 昨年順位

1 豊島将之 竜王・名人 7,157(4,722) 

2 広瀬章人 八段  6,984(2,802) 

3 渡辺明 棋王・王将・棋聖 6,514(5,119)

4 永瀬拓矢 叡王・王座 4,678(1,382)

5 羽生善治 九段 3,999(7,552)

6 佐藤天彦 九段 3,687(5,999)

7 木村一基 王位 3,209(1,057)

8 久保利明 九段 2,178(2,598)

9 藤井聡太 七段 2,108(2,031)

10 斎藤慎太郎七段 1,868(2,393)


高校生棋士の藤井聡太先生が

ランクインしていますね😲❗️

凄いですね🙄❗️


こちらの金額は対局料のみですので

ゲスト出演や将棋の書籍のお金は含まれないため

実際もっと貰ってることになります

藤井先生のような中学生棋士になった先生は

皆、40歳超えても活躍されてる訳ですから

夢のあるお仕事ですね🎵


出所

『日本将棋連盟HP

2019年獲得賞金・対局料ベスト10』


本日取り上げた金額は

全てトップクラスの棋士のものです

将棋は勝負の世界ですから

沢山の給料を手にするためには

勝たなければなりません


サラリーマンの給料は勤続年数や役職で

給料がアップしていく制度ですが

将棋の場合は、若くても勝てば

一般サラリーマンの年収の何倍も稼げます。

それは逆に

歳を重ねて負けが続いた場合は

給料が減っていく訳です。


つまり年齢よりも実力が重視される

厳しい世界なのです。



今日の記事は以上です✨

本日もNOTEを見てくださり

ありがとうございました☺️

また次回も見て下さいね☺️


🖥オンライン将棋教室
https://shogi.reserven.jp
満席に近いため若干名募集

🌸【神戸】灘将棋教室
https://www.kobenadashogi.com/
🔰初心者・初級者専門の将棋教室

💓問い合わせ
✉️kobeshogischool@ahk.jp
📞050-3559-2505
🏢 〒657-0861
兵庫県神戸市灘区新在家北町1-3-16 101こうべ将棋教室ルーム

宮崎真耶(日本将棋連盟公認将棋普及指導員)








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?