見出し画像

2020年10月30日。酒呑地蔵尊、木枯。

 写真は先日撮った清岸寺酒呑地蔵尊
昨日の魚籃観音と合わせて酒と肴がそろう形。
 案内によると中村瀬平という若者が大変勤勉なことに感心した村人が瀬平を招いて酒宴を催したところ、慣れない酒に酔ってしまった瀬平が帰りに川に落ちて死んでしまったとのこと。村人の夢枕に現れた瀬平は「お酒に苦しむ人のために地蔵をつくってほしい」と願い、村人がつくったのがこの酒呑地蔵です。

 お酒がもとで糖尿病になり、長い間の闘病生活になってしまった父にも拝んでもらいたかったなあ、と思います。
 ヨリの写真。肝心のお地蔵さまのお顔が影になっちゃってますが……。

画像5

 例によって写真のストックが……なので、肝心かなめの清岸寺さんの本堂などはまた後日、ということで。

 

 今日は最高気温が16℃(私のスマホによると)。涼しいを超えて寒いに切り替わった感じ。木枯らし1号?? みたいな風も吹いてました。
 木枯らしといえば、な曲を2曲。

小泉今日子さん- 木枯らしに抱かれて (1986)

 作詞作曲は高見沢さん。アレンジがアイリッシュっぽいところはひょっとしてゲイリー・ムーアの……などという野暮なことはおいといて、ギターがかっこよくてハードロック感もある曲。こういう曲大好きです。

もう1曲。ピアニスト小雨(こさめ)さんです。

【都庁ピアノ】超絶!ショパンの「木枯らし」を弾いてみた!/Chopin/WinterWind

 しっかり説明はできないのですが。以前ここで紹介した菊池亮太さんとはちょっと違う感じ。
 この曲をしっかり知ってるわけではないので、アドリブでバンバンという感じではないのだと思いますが引き込まれる演奏です。

  菊池亮太さん

 都庁ピアノは10月1日から再開されているようで、
実家に帰っていたので全然気がついていませんでした。
 11:00~12:00と14:00~15:00の時間帯で演奏が行われているそうですが、
今はまだ100人の入場制限があるとのこと。
 行きたいのですが、その気になればいつでも歩いて行ける私が100人に入ってしまうと、例えば東京旅行などで楽しみにしていた方の貴重な1人枠を奪ってしまう?? などと考えると、もう少し待って制限が解除されてからでもいいのかも。




株関連。
 証拠画像。昨日の損益はプラス6,409円。
今日はざっくりプラス7,000円ほど。着実に前進です。
 日本市場は今日は1日遅れの全面安、という感じ。
長期投資の銘柄も軒並み下げたのですかさず追加買い。
 個人的には思い通りに取引ができていい1日という感じ、
ただし、プラス2万円にはほど遠く、まだまだスキルアップしないとです。

画像1

今日の反省会。
 日経平均は前場ジリジリ、後場は一気に下げてマイナス354.81円。
終値は22,977.13円と23,000円を割り込みました。
 取引時間中アメリカ、ダウCFDがずっと200ドル台のマイナスで推移。
日本市場とほぼ同じタイミングでこちらもドカンと下げてマイナス500ドル超え。こういう時に連動しなくても、と思いますが。

注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)

画像3

4293 セプテーニHD 9:30前に寄ってグングン上げていき、ストップ高に。
    今日の利益はこの銘柄の取引がほとんどです。
6644 大崎電気 高寄りから下げていく展開。この地合いではしかたがない
    か、です。決算内容としては4293 セプテーニとそん色ないというか
    むしろいいくらいなのですが。

注目銘柄の値動き画像 その2(スイングトレード・様子見)

画像3

2435 シダー 前場はいい感じの値動き。後場は地合いの悪さに押される形
    で下げる展開。インしようか悩みましたが結局スルー。
    様子見銘柄続行です。
3632 グリー 今イチな値動き。おととい大きく上げたのち2日続落。
    週明けの月曜日まで下げて、切り返す動きになるかも?? と期待。
    月曜まで様子見します。
9115 明治海運 引け後に決算発表。53%減益ですが通期の計画は超過。
    このご時世で悪くない内容だと思いますが、減益という文字だけ
    見ると「うーーーん」という感じでしょうか。
     利益もださせていただいたところで注目銘柄からは外します。

注目銘柄の値動き画像 その3(スイングトレード・保有中)

画像4

9478 SE H&I 今日はずっと下げていく感じの苦しい展開。利確も考えまし
    たが大統領選後まで持ち越してもいいか、と思い直してキープ。
    じっくり持ち続けます。
5563 新日電工 午前中は上げていい感じでしたが、その後値を崩す展開。
    こちらも利確を考えましたが245円は昨日上げた分と同じなので
    底堅いとみてキープ。利確して再度インすればよかった、です。

20:08現在の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス+0.05% フランス+0.60% ドイツ+0.02%
 アメリカ、ダウCFD 前日終値比マイナス102ドルほど。
 日経CFD 今日の終値比プラス38円ほど。
 TOPIX先物 今日の終値比プラス8ポイントほど。
 ドル円104.440円 原油期近36.26ドル 金1876.4ドル
 アメリカ10年国債0.828%

 20:08現在では少し持ち直し気味ではあるものの、このところ世界株安な感も。だとしても3月のコロナショックほどの激しい下落にはならないのでは、と勝手な願望を。また同じことが起きても今度は損切ゼロでいける態勢です。
 来週の火曜日、日本市場は祝日による休場。飛び石な感じなうえにいよいよ大統領選挙。日本の報道ではバイデンバイデンですが、トランプの大逆転?? の展開もありえると思っています。

 「民主党はリベラル」の看板に騙されてる感もなきにしもですが、大きな政府志向の民主党のほうが軍需産業との結びつきも強く、過去の戦争時の大統領は共和党よりも民主党のほうが多かったりします。
 口だけトランプが大統領の座から降りて、トリプルブルーなんかなってしまったら局地的な戦争が起こる可能性が高まるのでは、と思っていますが、ゆくえを見守りつつ、です。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。