見出し画像

2020年11月8日。すずめ。

 写真は府中競馬場で撮った
競馬で自分の出資馬の応援に行くと、
パドックを出て本馬場入場から返し馬を経て、
待機所に入り、輪乗りに入ると
レースまで10分程度、時間が空きます。
その時に馬場でみつけたのがこの雀です。

小林一茶の句

雀の子 そこのけそこのけ お馬が通る
 すずめのこ そこのけそこのけ おうまがとおる

 まさにこの句のとおりのことがあと10分ほど後に起こるわけですが、
この場所は外ラチに近いところ。
逸走でもしない限りここをお馬さんが通ることはなく、
雀も落ち着いて地面の餌を探してる感じでした。

画像2

小林一茶『おらが春』より。右ページ8行目。
 ※画像は国会図書館インターネット公開ページより。



一茶の句をもうひとつ。

我と来て 遊べや親の ない雀
 われときて あそべやおやの ないすずめ

画像1

 小林一茶『おらが春』より。左ページ一番最後の行です。
詠み人として 6才 弥太郎 とあります。一茶の幼名です。
 一茶は3歳の時に生みの親を亡くし、祖母に育てられます。
句を普通に読むと親を亡くした雀たちとあそんであげよう、な感じですが
一茶の境遇まで考えると親のないものどうし一緒に遊ぼうな感じに。
 印象がガラリと変わる気がします。

増田惠子さん すずめ

 ピンクレディー時代とは全然違う曲。
近くの公園で砂浴び?? している雀をよくみますが、俳句や曲になるとなんだかもの悲しさを感じるものに。




株関連。
 可能性は低いかと思いますがトランプ大逆転があれば、そこでまた上げ下げする銘柄が出てくるのでしょうが、バイデンがアメリカ大統領に、という流れで進んでいきそう。
 上院の共和党の議席次第では株価は下げる可能性もあると思いますが、いちおうはご祝儀相場的なものがあるのかも。
 ただし、オバマ(2期目??)のときは株価を下げたような気も。決めつけずに臨機応変に、です。

デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
2489 アドウェイズ 11月6日の終値=470円+14
    今期経常を2.4倍上方修正。

3776 ブロードバンドタワー 11月6日の終値=458円+7
    今期経常を一転黒字に上方修正。

6445 蛇の目ミシン工業 11月6日の終値=592円+25
    今期経常を2倍上方修正、配当も10円増額。


スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その29 様子見
2435 シダー 11月6日の終値=319円+28
    注目時(10/29)の終値265円。
    5日線289.60円。25日線262.60円。75日線240.51円。
     11/5、非開示だった今期経常は2.3倍増で9期ぶり最高益。
     未定だった配当は2円増配。

〇その25 様子見
9478 SEHI 11月6日の終値=218円-6
    注目時(10/23)の終値200円。
    5日線208.00円。25日線198.36円。75日線186.25円。
     10/23、非開示だった今期経常は36%増益へ。

〇その28 様子見
3632 グリー 11月6日の終値=561円-1
    注目時(10/28)の終値564円。
    5日線555.40円。25日線531.16円。75日線485.97円。

〇その31 保有中
4558 中京医薬品 11月6日の終値=375円-8
    注目時(11/5)の終値383円。
    5日線370.80円。25日線373.60円。75日線398.45円。
     11/5、今期経常を2.2倍上方修正。

〇その30 保有中
6188 富士ソSB 11月6日の終値=542円+13
    注目時(10/30)の終値507円。
    5日線517.40円。25日線553.76円。75日線453.16円。

〇その22(その12を復活)保有中
5563 新日本電工 11月6日の終値=251円+5
    注目時(10/15)の終値228円。
    5日線246.00円。25日線235.16円。75日線204.16円。
     父が亡くなる直前の更新まで注目銘柄だったもの。
     復活です。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。