マガジンのカバー画像

工作舎の隠れ推し本

13
工作舎の編集者・デザイナー・営業・経理が、「ジャンルをまたいだテーマが面白い」「デザインの仕掛けが魅力的」など、それぞれが「人に勧めたくなった」印象に残ったことを伝える連載記事で… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

工作舎の隠れ推し本#08 異なるものへの怖れ 『犬人怪物の神話』

工作舎の隠れ推し本#08 異なるものへの怖れ 『犬人怪物の神話』

note連載企画「工作舎の隠れ推し本」の第8回は、他者への畏れが生み出す神話・伝承の怪物たち『犬人怪物の神話』です。記事の最後に、プレゼント企画の詳細が書いてあります。ぜひご応募ください。

エリアーデの弟子がひもとく怪物の正体

 中世ヨーロッパでは、未知なる辺境の地に怪物が棲むとされた。
一つ目の巨人(キュクロプス)、無頭人(ブレミーズ)、大きな一本足の種族(スキアポデス)など怪物たちの中に、

もっとみる
工作舎の隠れ推し本#07 異相に神あり異形に神あり 『本朝巨木伝』

工作舎の隠れ推し本#07 異相に神あり異形に神あり 『本朝巨木伝』

note連載企画「工作舎の隠れ推し本」の第7回は、巨木の生命と日本の物語『本朝巨木伝』です。記事の最後に、プレゼント企画の詳細が書いてあります。ぜひご応募ください。

屋久島の香り

 人はなぜ巨木に魅せられるのか。深山幽谷に自生する樹木には、人のあずかり知らぬ、荘厳な気配がある。一方で、産土神を祀る神社の神木はもっと身近で、懐かしさすら感じさせる。私たちは巨木から何かしらの情報を受け取っていて、

もっとみる