南国日記

南の島のチェロ弾き

南国日記

南の島のチェロ弾き

マガジン

  • こうめしゅらん マニラレストランレポート

  • こうめアルバム

  • こうめの歩き方 ワールドトラベルレポート

最近の記事

バタンガスのビーチ

    • 美味しいやつ見つけた

      行きつけのワインショップで、これは美味しいんじゃないかというオーラ漂うワインに惹かれ、いつも買う物より200ペソほどお高かったけど買ってみたところ… 激うまでした! グラスに注いだ時の香りから違う。深くてしぶ〜い感じで、飲んでみたらこれまたベリー系やオーク樽の様な複雑な重い味わいです。 生ハム食べたくなる〜 これで620ペソなら安いわ!と後日まとめ買いしに行くと、1120ペソのプライスタグが… そう、買った時は特別セールだったのです。がんばれば買えなくはないけどデイ

      • コーヒーブレイク

        • Pokemon GO

          日本では2016年7月22日に配信開始となったポケモンGOが8月6日、ついにフィリピンにも上陸! Twitterでその情報を知り、早速始めて現在Lv24、ポケモン96種類集めました。ジムバトルは怖いのでやってません。 しかし普段ゲームをやらない人にまで世界中でこれだけ流行るゲームって珍しいですね。 私はゲーム機を買わない家で育ったのでマリオもFFも名前だけは聞いた事がある程度のゲーム音痴なのですが、ねこあつめに続き2度目のマイブームです。 どうやら可愛い動物系を集める

        バタンガスのビーチ

        マガジン

        • こうめしゅらん マニラレストランレポート
          54本
        • こうめアルバム
          6本
        • こうめの歩き方 ワールドトラベルレポート
          24本

        記事

          スタバ休憩

          スタバ休憩

          UNAKICHI うな吉

          Makati Squareにオープンしたうな吉さんを土用初日に初訪問。 ひつまぶし1080ペソというチラシを見て「う〜ん、食べたいけど高いな」と思ってたんですが、リーズナブルなメニューもありました。 うな丼480ペソ うな卵丼も同じお値段でした。 こちらはうな重980ペソ うなぎの量がちょっと違うだけで他のセットメニューは同じです。 ご飯少ないのでもう少し盛って欲しいな。 日本のよりはクオリティ落ちるかもしれませんが、マニラにうなぎ屋さんが出来たのは嬉しいです。

          UNAKICHI うな吉

          Chibo 千房

          マニラ湾沿いに新しく出来たコンラッドホテルにお好み焼きの千房がオープンと聞いて早速行ってきました。 五つ星ホテルのレストランとなると高いんだろうなぁと覚悟して行ったのになんとびっくり、グリーンヒルズの道頓堀よりリーズナブルです。 お好み焼きは厨房で焼いてから各テーブルの鉄板に持ってくるスタイル。 キムチ、すじ肉、コンニャク入りのスタミナ焼(230ペソ) 広島焼(280ペソ) かつお節も良いの使ってますね。 アイスクリーム三種盛り(180ペソ) Good for

          在外選挙行ってきました。

          日本での参議院議員選挙は7/10(日)ですね。 海外在住の私は一足先に在外公館投票をしに、日本大使館に行って来ました。 今回マニラでは投票期間が6/23(木)〜7/4(月)で、本日が最終日です。 必要な物は在外選挙人登録票とパスポートなどの身分証明書だけでOK。 入り口で携帯を預け、大使館の2Fでスムーズに投票できました。 在外選挙人登録をしておかないと投票は出来ないので、選挙が決まってから慌てても間に合いません。 登録には2ヶ月ほどかかるので、海外在住で未登録の

          在外選挙行ってきました。

          ドゥテルテ新大統領就任

          2016年6月30日、マラカニアン宮殿にてドゥテルテ新大統領の就任式が執り行われました。 麻薬常用者や密売人は射殺して構わないとの発言により、ここ最近警察官による麻薬犯罪者の射殺件数が急増しています。 警察官だけではなく、一般人も麻薬犯罪者を射殺してもオーケーで、懸賞金まで出るそうです。 冤罪の場合どうするのかな? 殺されるよりはと自首する犯罪者も激増だとか。 麻薬組織もこれに対抗して大統領の首に懸賞金をかけました。 ドゥテルテ大統領を殺した人物には5000万ペソ

          ドゥテルテ新大統領就任

          シュニッツェル対決

          先日ユーゴスラビア料理のBalkanでヴィナーシュニッツェルを食べた時に「B B Brandのミラノ風カツレツの方が美味しいよ」と聞いて気になっていたのでシュニッツェル食べ比べランチへ。 今日は日本人シェフがいない代わりにイタリア人オーナーがいて、初めてお話しました。 広尾にお店持ってるだけあって日本語結構話せてましたよ。 まずは毎度頼んでしまうディアボロ(300ペソ)。チキンとお野菜たっぷりの辛口トマトソースが絶品です。 なんか今日は量がやたら多かったんだけど、フィ

          シュニッツェル対決

          猫グッズ

          2年位前にチェロ友がくれた猫の付箋が可愛すぎてやたらと使えず大事にしているのですが、秋にやる曲のスコアの各楽章に見出しを付けたいなぁと思ってつけてみました。 かっかわええ… スコアならずっと持ってるし大事な付箋を付けるのに相応しい。 各楽章がどこのページから始まるのか探す時大変だったのでこれは中々良い感じです。 #フィリピン #マニラ #海外生活 #猫

          猫グッズ

          Hosseins

          Serendra、Green Belt3、Alabangなどに現在5店舗ほど展開しているインド&中東料理のHosseinsに行ってきました。 カーテンで仕切られた半個室の席が落ち着いた良い雰囲気です。 友人がハンバーグとライスの様なメニューがあって美味しかったと言っていたのですが、アラビア語は全く読めないので英語の部分を見て…も良く解らないw ウェイターさんに聞きながら挽き肉と野菜で…これか?とオーダーした物は全然違ってました(笑) Kheema(420ペソ) でも

          OUDON

          フォートボニファシオのForumの2Fに昨年オープンしたOUDON。 オープニングプロモでランチ半額の時に伺った時親子丼がかなり美味しくて、店名にもなっているおうどんもとても美味しかったんです。ですが… うどんは日本食材店で冷凍のを買って茹でても結構美味しいし千円だしてまで外食する気になれないなぁと足が遠のいておりました。 ところが先日1Fのマックが激混みだったのでOUDONはすいてるかな〜とふらっと行ってみたところ、280ペソの新メニューがあり、唐揚げ定食を食べてみた

          KABISERA

          High StreetにオープンしたKABISERAは外から見るとお洒落なバーといった雰囲気。 この通りに何軒かある欧米風のバーなんだろうと思っていたのですが、中に入ってみるとフィリピン料理を出すレストランになっていてちょっと意外な感じです。 フィリピンのストリートフードやカレカレ、パンシットカントンなどが大勢で食べるのが良さそうな量でサーブされていました。 私はアマレット(150ペソ)をオーダー。 初めて飲んだけど杏酒っぽい感じなんですね。お菓子の香りづけに使われる

          Dolce Latte

          SM Megamallでセンスの良いカフェを発見。 カフェ・オ・レを頼んだら木のプレートにビスコッティ付き。(125ペソ) マイルドで飲みやすい好みの味でした。 レモンチーズケーキはフルーツをトッピングしてくれます。 フィリピン流の甘すぎケーキではありません。甘さひかえめで爽やかです。 大きめなので2人でシェアでちょうど良いかも。 チョコ系のデザートも美味しそうでしたよ。 場所は5Fのスケートリンクの向かいです。 Megamallでお食事や買い物の後はここでゆ

          SALA bistoro

          Green Belt3のSALA bistoroは SALAのセカンドライン的なレストラン。ハイソな雰囲気が漂っております。 ですが、高級店でもお茶はスタバと同じくらいのお値段というのがマニラの良いところ。 何軒か先のスタバはいつも満席ですが、こちらはいつもゆったりと座れます。 ティラミスは本格的なお味でビター感がとても良いです。 バナナのケーキも美味。 あーなんだか甘い物が食べたくなってきた! #海外生活 #フィリピン #マニラ #グルメレポ