マガジンのカバー画像

写真使ってくれた方々のnote

4,047
写真ご使用ありがとうございます!アイキャッチ使用記事を随時追加中!販売中写真を「みんなのフォトギャラリー限定で無料使用可」としています。※ダウンロードでの使用/note外での使用…
運営しているクリエイター

#SNS

みんフォト 写真/イラスト使用回数が5000回突破しました

みんなのフォトギャラリーから写真やイラストを使われた回数が5000回突破したと通知が。 使ってくれたnoteはマガジンにまとめています。写真使ってくれた方々のnote|Koukichi_T SNS速報/ストックフォトグラファー|note 記事投稿時のアイキャッチ画像設定の際に、みんフォト検索で「koukichi_t」と検索すると出てくるかと思います。よかったらどうぞ ひさしぶりに追加しようかな。 主にイラストはSuzuriでグッズ販売したりもしてるのでどうぞ。Suzu

「ぼくはキミが暴力的な引用をしても止めない」

キミは暴力的な引用をする。それはぼくの目に入ってくる。朝から嫌な気持ちだ。だけどぼくは、それを指摘しない。 バズってる文章に、記事にコメントを書くように感想を書く人はいるさ。それにヒヤヒヤする事もあるけれど、キミのは明らかに違う。 あれは暴力だ。 見知らぬ人が、見知らぬ誰かと会話している。そこに割って入って、失礼な引用をする。聞いてもいないのに言葉を投げつける。 たまたま目に入った言葉でイラッとして、言葉を吐き捨てたくなる事はそりゃあるだろう。それを吐き捨てる時に、相

アラサー女、推しに裏垢がバレる

あの子です。 推しの地下アイドルちゃんに裏垢(エロくないほう)がバレた話をします。 推しちゃんと出会うきっかけになったライブ初参加編はこちらからどうぞ。アラサーが女の子を前に半泣きになった話です。 1.推しちゃんとSNS今はSNSで推し事する時代。 このご時世は会いに行くことも難しいから尚の事SNSで推しが世間に認知されることが大事。 推しちゃんが主に活動してるのは Twitter、YouTube、配信アプリ、等々 オタク垢で全てフォローして、 いいねを送ったり リプ

統一感と思い込みの違い

最近はSNSでブランディングやマーケティングをするかた増えていますね。間違ってはいない。でも方向性が違うとか微妙にぼけている人多い。 統一感って言葉今やSNSマーケティングやってると必ずや聞くけど、自分を売り込むにしろ、写真やコンテンツ売り込むにしろ、商材やお店売り込むにしろ、ターゲットや、自分が何を訴求するかが大切。 可愛い子が自撮り一杯あげて、インプレッションあげてもエンゲージメント上がらなければ意味がないんですわ。この世界。 昔の後輩で本当にかわいい子いて自撮り写

#4 SNSと分断と誹謗中傷

SNSを使った誹謗中傷は昨今ずっと問題になっている。 これは今に始まった話でもないし、ずっと続いている問題だけど、解決しないどころかますます激化しているようにも見える。 SNSが好きだし、SNSを使ったサービスを運営していた者として、誹謗中傷と分断について考えているところを書いてみたいと思う。

#3 「個の時代」はほんとうにいい時代なのか

ビジネスインフルエンサーの田端信太郎さんがベンチャーキャピタルANRIの社員である江原ニーナさんが出したnoteに対してTwitterで差別的ないし尊厳を傷つける発言をし、Carstayの取締役を解任された。

¥500

見つけないでください

あなたのことをいつも見ていました。 パートナーがいることも知っているし、この先あなたとどうなりたいとか、そんなことはまったく考えてはいないのですが。 あなたの書く文章が好きです。毎日、あなたの文章が新しく投稿されているかどうかをチェックするところからわたしの一日は始まります。 今日は朝イチで見つけたので、とてもハッピーな始まりでした。Twitterであなたのフォロワーさんがシェアしてくれるのですぐにわかるのです。 わたしはあなたのことをフォローする勇気はありません。な

今後のSNSトレンドについていろいろ思うこと

最近(いつだったか忘れたけど)mixiってサービスが終わりましたねー。 高校の時めっちゃ使ってたあれです。 高校では前略プロフから始まって、mixiにいって、そこから大学でTwitterとFacebookって感じにSNSの変遷って歴史の年表みたいに記せるくるいまでにこの20年ちょいでも変化が半端ない。 よく見るとその時代、その時代ごとに求めてることとか、心理的なものがその時に流行るSNSに表れてるなぁと感じる。 とりあえず、インスタ、YouTube、TikTokってま

初めてSNSを楽しめたかも知れない

noteという場所に感謝している。 このnoteが僕が初めてSNSを心から楽しめた場所になっていると思う。 それまでは基本Facebookを中心にSNSをやっていた。 そこには日記的なことも書いていたけど、それ以外も自分の本音や気が付いたこと、哲学的なことも書いていた。 Facebookではあまり、深い内容や重い内容は好まれず、本音を書き連ねても、どうもしっくりこなかった。 確かに他の人の投稿を見ても、基本日常を切り取ったような内容が多い。 だから、あまり僕が書きたい

22歳派遣OLでもFIREしたい#02 SNSをやろう

こんにちは粽です。 私は粽という名前でSNSを初めてから今日で3ヶ月ちょっと経ちます。 普段の生活や不動産のこと、お金のことなど、割とごちゃごちゃしながら呟いています。 個人的にSNSのアカウントは学生の頃から持っていて使っていましたが、 「素性を隠して自分の意見を発信する」アカウントを作ったのは初めてです。 まだまだフォロワーもいないので、空に向かって呟く毎日ですが、それでも細々と継続すれば気づくこともありました。 なので今回はSNSをやる本当のメリットを私なりに解

Twitterアカウントのフォロワーにフィッシングみたいな事例が多いから要注意です!

昨日の記事でフォロワーさんの数がついに、1,000名の大台に乗ったっていうご報告をしたんだけど、そのあともフォロー解除がなかったようで、本日もなんとか1,004名と、大台を維持しています、おかげさまで。<(_ _)> ん?この記事を読んでいるあなた、さっそくフォロー解除してイジメてやろうなんて、不埒な考えはダメですからね。😅 なんとかこのまま平穏無事に1,000台で見逃してください、お願いしますよ。 さて、noteとTwitterの連携っていうのは、アクセスを集めたり成

👤人を裁く権利はないから、自分の正義感を見直したい。

幼い頃から、正義感は強かった。 曲がったことは嫌いだし、間違っていると思えば正々堂々と立ち向かうべきだ。そう育ってきた。 ただ、大人になるにつれて『価値観の相違』だと気が付いた。むやみやたらに個人を攻撃したり、故意に傷つけることは許されるべきではないが、人の考え方はそれぞれだ。 ただ、人に人を裁く権利はないと考えている。人を追い詰め、攻撃することで得られるものは何もないからだ。 感情論(気に食わない、嫌い)であればなおさら。 ――― SNSを使っていると、様々な人が

ひと言の感情テキストが苦手

「やっちまった〜」 「つらい」 「〇〇だったけど、大丈夫だと思いたい」 ……など、そういうやつ。 こういった前情報がなく、流れてくる感情をあらわしたテキストを読むのが苦手。 テキストだから、ただそう文字として書いてあるだけなのだが、どうも自分には重く感じて仕方ない。いろんなことを想像してしまう。 ある程度、前後にでもいきさつとか書かれていれば、もっと感じやすくなるのだが、ひと言だけ書かれていたら、どう反応していいのかわからない。いや、反応しなくていいんだろけど。 でも

いいね返しは絶対

いいね返しは絶対ってタグを付けている人をみかけてそんな事を実際に言われたらと思うと 気軽にいいねなんて言えなくなるし いいねなんて押せなくなるし 強迫観念が生まれてしまって 絶対いいねを返さなくてはいけないだなんて いいねって言えないものですら いいね だなんてね いいね押したから いいね返してね絶対だからね だなんて なにこの終わりの無いgooddays