マガジンのカバー画像

2020高校入試 紙面講義

48
高校入試の紙面講義を行ってます。 マガジン購入後(マガジンは無料です)、個別で有料記事としてアップしてますので、お手数ですが、個別での購入、よろしくお願いいたします。この売り上げ…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

【高校入試紙面講義】2020年長野県 大問2 Ⅱ

高校入試紙面講義も2020年ラストの原稿となりました。そして、2か月の間ほぼ休まずに投稿できました。僕としては習慣づけの一環で行いましたが、無事に続けることができたことを実感しています。
予告通り、水曜日の日本史の正誤問題まで紙面講義を続けます。そして、2021年最初の紙面講義を投稿後、1/10(日)より3週間の間、難関私立や付属高校の社会を解析しようと思います(僕の手元にある全国高校入試問題正解

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年愛媛県 大問1

今年もあと1週間となりました。今年最後の歴史の紙面講義は2020年の愛媛県を行います。紙面講義は来週1週間はお休みし(その間に無料記事は何本かアップする予定です)、問題解析と問題作成など行いたいと思います。
問題はリセマム・東進などのサイトで掲載されていますので、そちらで問題をダウンロードください。

■問題の概略よく勘違いされがちですが、大問1だと地理のイメージがありますが、時には先に歴史を行う

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年京都府 大問4

メリークリスマス!世間は今日がクリスマスです。昨日のイブはどうお過ごしでしたでしょうか。僕は公式noteでの執筆活動を行っていました。
今日は京都府の公立入試です。京都府は毎年大問すべてが3分野総合の問題なので、テーマに即した学習をしておく必要が必要となりますが、問われる問題自体は標準問題が多く、確実に高得点は取っておきたいところです。
公民分野は今日が年末最後の紙面講義となります。次回の紙面講義

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年長崎県 大問4

今日は地理です。前回は日本地理を扱いましたが、本日は世界地理を扱います。世界地理は全体的に平均点が下がる傾向になりますが、近年は出来のいいときもあります。言い方を変えると、点差も付きやすいということが言えます。
問題はいつものリセマムでは載っていなかったので、以下のサイトで掲載されていたので、紹介させていただきます。
なお、今回は平均点も正答率も掲載がないため、どなたかご存知の方がいらっしゃいまし

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年岐阜県 大問1 問7~11

今週もよろしくお願いします。年末年始の紙面講義ですが、1/1~1/7まではお休みさせていただきます。
今回も近現代史を中心に問題を解説したいと思います。今回は比較的歴史の正答率が高い岐阜県を扱いますが、そういうときにいかに確実に点数を取れるかを考えなければなりません。この問題を通じて、正答率の高い問題を確実に得点源にしていってほしいです。

■問題の概略テーマは情報の伝達です。近現代は新聞や雑誌な

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年北海道 大問3

金曜日は公民です。公民の中でも確実に正解を出しておきたい政治分野を扱いたいと思います。確実に正解したい問題、点差がついてしまう問題など今まで学習してきたことを使えるようにしていきましょう。
今回の紙面講義で21本目となり、20都道府県を扱いました。あと27都道府県扱えるようにしたいと思います。本日もよろしくお願いいたします。

■問題の概略今回は三権分立に関するテーマをもとに問題が構成されています

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020沖縄県 大問2

本日は地理を行います。今回は地形図の問題を扱います。都道府県によっては毎年地形図の問題が出てくるところもあり、苦戦されている受験生も多いと思います。そこで今回は、地形図の解き方・考え方・アプローチ法などを見ていただけると幸いです(近々、究極のTactics集でも掲載できれば、と思っています)。
地形図などは著作権の関係で掲載できないため、予め問題などはダウンロードしていただきますよう、よろしくお願

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年愛知県 大問1

今週もよろしくお願いします。今日は歴史の紙面講義ですが、少し特殊な問題がありましたので、取り上げていきたいと思います。
問題は今回もサイトよりダウンロード、よろしくお願いいたします。
今週からはいつも通り、解説部分から限定公開となります。

■問題の概略問題のテーマは地域史です。地域の歴史に関する資料を提示し、その説明をしています。いつもは、この資料の説明は参考程度ですが、今回は資料の文章が解答に

もっとみる

【高校入試紙面講義】2019年広島県 大問3

公式Twitterでも連絡した通り、昨日は僕の所用で金曜日の紙面講義を本日に変更しました。
公民で一つの単元に絞って出題する地域はあまりありません。ここ近年、広島県では一つの単元に絞って地理・公民は出題されることがあります(2020年は地理についてはテーマ地理総合問題に戻っている)。
では、こういう出題をする都道府県ではどう対策を取っていけばいいか、考察していきましょう。なお、紙面講義初の2019

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年栃木県 大問2

月曜日は地理です。今回は頻度の高い問題の割に正答率が思った以上に低い問題を取り上げたいと思います。今回は知っている知識をいかに活用できているか、という部分に着目したいと思います。世界地理は地理分野の中では正答率が低いです。
栃木県の特徴は、資料が多く、複数の資料で判定する問題があるため、短時間でいかに処理ができるか、がポイントです(栃木県の時間は45分と全国では比較的短い)。過去問演習や小問対策な

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年新潟県 大問4

日曜日ですが、紙面講義は休まずに行いたいと思います。なお、正月休みになっても、紙面講義は休まないで行いたいと思います。今日は特に正答率が低くなっている近現代の歴史を取り上げます。平均点が下がっている原因とは何か?そして、落としてはいけない問題とは何か?本日はここまで話したいと思います。なお、新潟県公立入試の出題は2回目ですが、今回はどうしても取り上げたい問題があるため、掲載させていただきます。

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年石川県公立入試 大問6

金曜日は公民です。今回は公民で点差がつきやすい経済について話したいと思います。出題頻度の高い需要・供給曲線の話ですが、価格変動についての話をしています。この話は【紙面講義】のほうでも話していますので、是非一読ください。

問題はこちらからダウンロードして使ってください(今回から問題の概略のみとし、図版は取っていることを前提で話させていただきます)。

■問題の概略問題の概略は、銀行に職場体験に行っ

もっとみる