マガジンのカバー画像

つれづれw 気

1,221
感じたこと、大事にしたいことを書き込んでいきます。ご意見賜れば最高です。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

#756 怒りをかう

#756 怒りをかう

ちょっとした一言を言ってしまい
相手の怒りをかう。
あー、このワードが怒りポイント
なんだな。
けれど、これはやりたいな
話の流れはどうも
やりたくないと言っているようだ。

何度も言って、こうしたい。
と言っているうちに
相手は怒り出す。
あー、怒りを見せたら
自分の意見が通ると思っているやつか

いやいや、そうは言っても
えっ、今時そんなん?
だんだん、怒りが湧いてきて
いかんいかんと思いつつ

もっとみる
#755 システム更新

#755 システム更新

いかにして、システムを変えていくか
何かの仕組みに乗っかって動いているが
長年のちょい変で、
だんだん無駄なことが
増えているようにも見える。

ゼロベースで
全く新しい物を
コストがかからない物を
これ以上できないところまで
作り方も変えていきたい。

部品をもっと安い物にする
部品点数を減らす
コストを追求するモデルと
バリエーションを持たせるモデルに分ける
作り方の手間を減らしたい
生産時の

もっとみる
#754 感じたことを書いてみる

#754 感じたことを書いてみる

上手く書こう。
いいこと言ってやろう
と、いざ、書こうとすると
あーでもない。こーでもない。
と、なかなか書けない。
自分の書きたいことより
人が知りたそうなことを書こう。
わかっちゃいるが
そもそも、人が知りたそうなこと
というのが分からない。
感じたことを書いてみる

漢字の勉強をみていると、
たくさん種類があって
何百、何千と形を覚える
手間と時間をかなりかける
英語ならアルファベット26個

もっとみる
#753 誰かにやってもらう

#753 誰かにやってもらう

システムを作ることができる
人材を育てる。
誰かが外観、基板を作り
その上で動くソフトウェアを作る。
どんな外観にするか
どんな手法を選択するか
どんな部品を選択するか
どのように進めるか
どんな通信を選択するか
メリット、デメリットを考え
最適な解を導いていく

そこで問題になりそうなのは
システムをどう組み合わせるか
と、どう進めていくか
どれとどれが終わってないと
これができない
この部品が

もっとみる
#752 タイミング

#752 タイミング

この条件を満たしたら
この作業をやる
条件を満たしていないので
やらないでいたら
あれよあれよと状況が変わる
あっという間にその条件を
超えてしまい
処置ができないまま
まったく動かなくなってしまう。
そこを動かさないと通れない。
どんどん詰まってくる。
あと少しで終わるはず
あと少しで終わる。
それが、1時間過ぎ
2時間と時間が過ぎていく。

一応やっておくことは無駄か
無駄じゃないか
一応手当

もっとみる
#751 帳尻を合わせる

#751 帳尻を合わせる

こうしておいて、
とお願いしたものが
いざ蓋を開けてみれば
違うことをしているものが届く。
いろんな事情で遅れてきていて
なるべく早く進めたい。
そのための処置のはずが
その処置ができていない。
何のための処置なのか
と言いたくなる。
誰宛か分からないものも届く。
何がしたいのか。
と言いたくなる。
これでいて、
いざ蓋をあけたら
なぜか、私のせいで遅れたことになって
いたりする。
いろいろやらか

もっとみる
#750 セオリー

#750 セオリー

勉強してほしければ
まずは自分が勉強しないと
やさしい人になって欲しければ
まずは自分が優しくしないと
悪口を言わないで欲しければ
まずは自分は悪口を言わないようにしないと

悪口を言わず
いつも明るくご機嫌で
何かあれば、さぁ頑張ろう
何があっても、人を責めず
立ち向かう。
常に理想を持って
理想を目指して
どんどん進んでいく。

何が正しいかは分からないが
こうやるといい
こうやると大概はダメ

もっとみる
#749 単刀直入

#749 単刀直入

人に聞くのは難しい。
全く分からない場合
何を聞いていいか分からないが
聞かないと進まない。
何となく、分かっている時
これでいいかを聞きたい
答えは、ここを参照ください。と言われ、
見てみると
いろんなことがどさっと書かれている。
これを読めって言うんかい。
また、これでいいか聞くと
何が分からないんですか?と言われる
これで正しいか確認がしたい。と言う。
すると、また、ここを参照ください。

もっとみる
#748 思考の癖

#748 思考の癖

決め事をする
決めた範囲で自分にいいように
やっていけるように
自分で考えて
やりにくければ
変えてもらえるように
早く働きかける。
としてもらいたいところ

時間オーバーしそう
ならば、
と時計をリセットしてしまったようだ。
聞くと、まだ時間ある
という
今何分?と聞くと
リセットしちゃった。
という
なぜリセットしたの?と聞くと
延長できないから

嘘をつくと、やましさが残り
やましさがあると

もっとみる
#747 手間抜き

#747 手間抜き

手間をかける。手間を抜く。
自動化したり、
手間をぬいて早くやる
やりたい結果が早く得られる
反面、手抜きをする。楽をする
というと、嫌がる人もいる
やる気を持って
全身全霊をかけて
頑張ってやり遂げる
力の限りやり抜く
一つ一つ精査する
はじめは、手でやる
何回もやっているうちに
手順化してくる
この手順でいける
それなら自動化できそう。
あいまいな判断
毎回違うやり方
繰り返しができない
それ

もっとみる
#746 違和感を持ち続ける

#746 違和感を持ち続ける

そういえば、あれどうなっていたっけ
ふっと思いついて
まずいかな?と確認してみる。
ここでこうなっているから
大丈夫だな。
また、動かしてみると
あれ?このパターンだとぬけてくる。
もっと先で抑えないとだめか。
直してみて、確認する。
大丈夫だな。

考え方が一貫している
ここでは、こう考えているが
違う考え方をしている
なるべく同じ考えでいきたいが
やっているうちに
使いづらかったり
しっくりこ

もっとみる
#745 ダメ出し

#745 ダメ出し

ちょっと気の重い会議
今までのやり方を変えたい。
ちょっとうるさ型
なかなか説得が難しい
今のタイミングならいけるかも
ちよっとした変化を捉えて
いろんな人を巻き込んで
いろんな人が持つ
違うイメージを合わせてきた

はじめは、
何でこうしたかわかっているか?
わかっている人が書いたとは思えない
と手厳しいことを言われ
この場合はダメだった。
と言われ続けた

やりたいことはこれ
それ以外にあまり

もっとみる
#744 新たな発見

#744 新たな発見

人前でお話しする機会があり
また、録画しておきたい事情もあり
説明した後で、それを
おっかなびっくり見てみました。
声とパワポだけなので
顔や表情がなく
聞いていると、自分の声は
こう聞こえているのだと
日頃、聞いている音とは違うなぁ。
と感じながら、みていました。
昔、やる気がない社員の面接
と言うシチュエーションで
顔や声も含めて、
録画したものを見た時は、
目はパチパチして
早口で、落ち着き

もっとみる
#743 お前がやってみろ

#743 お前がやってみろ

仕様にのっていた内容
他と一貫性がなく、
一貫性を持たせるために、
違う内容にする。
要求と違う。
違うものを作った。
私が理解できていない
という言われ方をする。
仕様に載っている内容は
完璧ではなく
一貫性がないので
他もちょいちょい直しているが
そこだけ、仕様を勘違いした
と何度もおっしゃる。
その意図は何だろう。と
いろいろ考える。

仕様に載っている通りにやる。
いやいや、それなら
ある

もっとみる