見出し画像

#747 手間抜き

手間をかける。手間を抜く。
自動化したり、
手間をぬいて早くやる
やりたい結果が早く得られる
反面、手抜きをする。楽をする
というと、嫌がる人もいる
やる気を持って
全身全霊をかけて
頑張ってやり遂げる
力の限りやり抜く
一つ一つ精査する
はじめは、手でやる
何回もやっているうちに
手順化してくる
この手順でいける
それなら自動化できそう。
あいまいな判断
毎回違うやり方
繰り返しができない
それは、判断をはっきりして
違うやり方を取る原因を
探って、同じにしていく
全身全霊をかけるか
さらっとやるか
いづれにしても
どちらか片方がよい、悪いではなく
その時、その時で
良し悪しがあってよい
また、コストもかかる
何のためにやるか
どんなメリット、デメリットがあるか
よくよく見極めたい

教訓
慣れないうちは全身全霊をかけて
体で覚えても良いかもしれない

よろしければサポートお願いします