見出し画像

#12 続かない理由はあなたのせいじゃない!意外な外部要因とその対策

こんばんは!コツコツりっくんです!
今日は月曜日ですので、お仕事がスタートされる方々が多いのではないでしょうか?
僕もその一人でして、月曜日から張り切って仕事ができるように7時間以上の睡眠を確保するようにしています。
それでは今日から一週間、頑張っていきましょう!

さて、皆さんは「何かを始めても長続きしない」と感じたことはありませんか?
新しい習慣や目標を設定するのは簡単ですが、それを継続することは多くの人にとって非常に難しいことです。
今日の記事では、なぜ継続が難しいのか、その原因と対策について詳しく解説します。
継続ができないのは決して皆さんのせいではありません。
多くの要因が絡み合っていることを理解し、皆さんの気持ちもスッと楽になっていただけたらと思います^^




❏ 続かない意外な理由とは?

継続できない理由は、多くの外部要因によるものが殆どです。
個人の意思の弱さだけに起因するものではありません。
つい3日坊主になってしまう自分を責めてしまいがちですが、ご安心くださいね。

継続が難しいと感じるのは、生活環境、ストレス、時間の制約など、さまざまな要因が絡み合っています。
これらの要因は誰にでも共通しているため、個人の問題ではないですよ~と言うことです。

例えば、毎日ジョギングを続けようと決意したとしましょう。
しかし、仕事が忙しくなり、疲れてしまうとジョギングを休んでしまうことだってありますよね。
これは決して意志が弱いからではなく、体が休息を必要としているからです。
また、友人や家族との付き合いで予定が変わることも往々にしてあります。
こうした状況は誰にでも起こり得ることですので、自分を責める必要はありませんよ。
むしろ、いつも頑張っている自分を褒めてあげてくださいね。

❏ おすすめの対処方法3選

継続できないと感じるときは、自分を責めるのではなく、外部要因を理解し、それに対処する方法を見つけることが重要ですよ。
ここでは、僕が考える対処方法3選を紹介しますね。

1.環境の見直し

自分の生活環境が新しい習慣を始めるのに適しているかを見直しましょう。人によるかもしれませんが、僕は何かを始めるときに形から入ることが多いです。
ランニングを始めるときにある程度ウェアやシューズを揃えてから臨みます。
身の回りの環境から整えるとやる気が上がるから、続けられるのかなと個人的に思っています。

2.時間管理
忙しい生活の中で新しい習慣を取り入れるためには、時間管理が必要です。
スケジュールを見直し、無理のない範囲で新しい習慣を組み込みましょう。
例えば、既に沢山のことに取り組んでいると、新しい習慣を始めても時間を確保できずに続きません。
時間は有限ですから、何かを始めるときには何かを捨てる(One-in, One-Out)ことを考えてみてくださいね。

3.ストレス管理
ストレスが継続の妨げとなることが多いため、自分がリラックスできることは何かを把握しておきましょう。
僕にとってサウナはストレス解消法の一つです。
余程のことが無い限り、毎週日曜日に欠かさず行くようにしています。
心身共にリラックスでき、次の日からの仕事のモチベーションアップにも繋がるので最高です!


❏ まとめ

新しい習慣を続けられない理由は、個人の意思の弱さだけではなく、多くの外部要因が関係しています。
生活環境、ストレス、時間の制約などが影響し、誰にでも起こり得ることですので自分を責めすぎないようにしてくださいね。
継続が難しいと感じたときは、環境を整え、時間管理を見直し、ストレスを管理する方法を試してみましょう。
これらの対処法を取り入れることで、より持続的に新しい習慣を続けられるようになりますよ!
では、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?