見出し画像

「ことり」はちょっと嫌なことがありました。

ココロの中がモヤモヤします。

あなたは嫌なことがあったとき、どのように発散していますか。

今日は『気分転換』について「ことりのつぶやき」に綴っていこうと思います。

①  いろいろな方法

『気分転換』にはいろいろな方法がありますよね。

悩みの多かった「ことり」はいろいろなことをやってみました。

⑴  たくさん食べる

これは「ことり」には辛い思い出です。お腹が満たされても気持ちは苦しくなります。

⑵  リラクゼーション

ゆったりとした音楽を聞いて過ごす。

アロマの香りに包まれる。

入浴剤を入れたお風呂に入る。

マッサージ。

⑶  運動する

テニススクール

ジム

自宅ヨガ

DVDを見ながらの運動

などなど…

いろいろなことをやりました。

でも「ことり」には合いませんでした。

②  お手軽でスッキリ

「ことり」がたどり着いた『気分転換』の方法は簡単です。

嫌なことがあったら、車の中で音楽をかけて歌う。

これがいい感じなんです。

周りから見たら不思議に思われるかもしれませんが、車の中なら歌が上手くなくても大丈夫。

③  お気に入りの曲

「ことり」のおすすめは

元気が出ます。

「ことり」のおすすめ、米津玄師さんの曲で1番好きな曲です。

発散するならこれ。

この中の『ずっと真夜中でいいのに』。

これを歌うとかなりスッキリします。

あとは、

backnumber

セカイノオワリ

椎名林檎

などなどいつも聴いている曲をかけながら家に帰ると、ちょっとだけ気分が浮上しています。

あなたはどんなことで『気分転換』を図っていますか。

学生の頃、気分転換活動についてよく計画を立てたなぁ…、と思いながら綴っていました。

あなたの『気分転換』の方法を「ことり」にも教えて下さい。

コメント楽しみにしています。

あなたの気持ちが晴れやかになりますように。


良ければポチッとお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?