最近の英語学習 ラジオ英会話の音読と村上春樹さんSputnik Sweetheart

こんにちは。
最近の英語学習ですが、昨日からNHKのラジオ英会話の音読を始めました。noteでラジオ英会話の音読を行っていらっしゃる方を見つけて、すごい!!と思い、真似っこしています。月曜日パッセージを30回、次の火曜日パッセージを20回、という感じで、やっています。だいたい50回音読して、30分くらいかかります。昨日の感じだと、いちにちトータル50回ぐらいが限界かな。音読の最中は、部屋の中をぐるぐる歩きながら音読しています。音読の相棒は、炭酸水です。飲むとスッキリします。音読って、健康に良い気がします。

他には、地味に村上春樹さんのSputnik Sweetheart を読み進めています。10月中に読み終わると良いな、という感じ。Miuの半分が死んでしまったという過去には、まだ辿り着いていません。この先、その過去について、明かされるのでしょうか?自分の半分が死んだ、と思えるような出来事が、もし降りかかってきたら、生きる気力を失うんじゃないかな。
実は、私、原書の方を10数年前に読んでいます。ですが、すっかり、まるっと内容を忘れているので、英訳を読んでいても、先が分からないのです。なんとなく、この作品には、海の印象だけが残ってるのですが、この先、海が出てくるのかな?それも楽しみです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?