kotori3333

30代前半の女です。色々あり、IQ90と低めですが、英語の勉強をぼちぼちしています。I…

kotori3333

30代前半の女です。色々あり、IQ90と低めですが、英語の勉強をぼちぼちしています。IQが低めでも、なんとかかんとか生きていきたいです。小鳥の情報を集めるのが趣味。春が忙しく、冬が暇です。

最近の記事

最近の英語学習 ラジオ英会話の音読と村上春樹さんSputnik Sweetheart

こんにちは。 最近の英語学習ですが、昨日からNHKのラジオ英会話の音読を始めました。noteでラジオ英会話の音読を行っていらっしゃる方を見つけて、すごい!!と思い、真似っこしています。月曜日パッセージを30回、次の火曜日パッセージを20回、という感じで、やっています。だいたい50回音読して、30分くらいかかります。昨日の感じだと、いちにちトータル50回ぐらいが限界かな。音読の最中は、部屋の中をぐるぐる歩きながら音読しています。音読の相棒は、炭酸水です。飲むとスッキリします。音

    • 高校の国語の教科書に夏目漱石の「こころ」があった。多感な時期に、この名作を読めて良かったと思う。でも、この作品を教科書に載せようと動いたのって、どんな人たちだったのだろう。ちょっと気になる。 #国語 #教科書 #夏目漱石 #文学 #作家 #こころ

      • ずーっと好きだったモノと、急に冷めること

        こんにちは。 最近、友人が言っていたのですが、友人は長年ある音楽バンドの大ファンで、そのバンドの音楽を聴くのはもちろん、ライブに行ってグッズを買ったりしていたのですが、ある時、ふと、「そういえば、〇〇(そのバンド)最近聴いていないな。」と思ったそうです。発売された新譜を聴いても、昔ほどの感動がない。そのバンドが変わってしまったのか、あるいは、友人自身が変わってしまったのか、それは分かりません。友人は「あんなにファンだったのに、急に冷めるんだね。」と言って、さらに、その出来事と

        • まぁまぁ精神的にきついときは、生ぬるいお風呂に浸かりながら、本やスマホを見て、その後は、つまみを食べながら、ゴロゴロしつつ、テレビやスマホや本を見るのが、私のリラックス方です。お酒はオプションで、飲み過ぎないこと。よく眠ると、何か悟るらしいので(姉いわく)眠るのを嫌がらないこと。

        最近の英語学習 ラジオ英会話の音読と村上春樹さんSputnik Sweetheart

        • 高校の国語の教科書に夏目漱石の「こころ」があった。多感な時期に、この名作を読めて良かったと思う。でも、この作品を教科書に載せようと動いたのって、どんな人たちだったのだろう。ちょっと気になる。 #国語 #教科書 #夏目漱石 #文学 #作家 #こころ

        • ずーっと好きだったモノと、急に冷めること

        • まぁまぁ精神的にきついときは、生ぬるいお風呂に浸かりながら、本やスマホを見て、その後は、つまみを食べながら、ゴロゴロしつつ、テレビやスマホや本を見るのが、私のリラックス方です。お酒はオプションで、飲み過ぎないこと。よく眠ると、何か悟るらしいので(姉いわく)眠るのを嫌がらないこと。

          村上春樹さん 「もし僕らのことばがウィスキーであったなら」と本を読む体力

          こんにちは。 今、数冊の本を同時進行で読んでいます。そのうちの一冊は、村上春樹さんの「もし僕らのことばがウィスキーであったなら」です。前に一度途中まで読んで、今回また最初から読み始めました。私は、お酒はそんなに飲めないのですが、村上さんの本を読むとお酒を飲みたくなります。村上さんの作品は不思議な魅力を持っている気がします。食べ物が出てくれば、それが食べたくなり、音楽が出てくれば、それを聴きたくなり、マラソンをしている様子が書かれていれば、走りたくなります。そんなこんなで、この

          村上春樹さん 「もし僕らのことばがウィスキーであったなら」と本を読む体力

          読書 車谷長吉さんと村上春樹さん

          こんにちは。 昨日、今日は、読書を少し楽しめました。昨日読んだ本は、車谷長吉さんの「車谷長吉の人生相談 人生の救い」です。解説の万城目学さんが書いているとおり、車谷さんがばっさりと相談者の相談に答えます。車谷さんが凄すぎて、ついつい、ふふふと笑いが出てしまいました。破滅から始まる人生。色々、考させられました。昨日は、読書しつつ、横目で観た半沢直樹も面白かったです。 今日は、村上春樹さんのエッセイ「ラオスにいったい何があるというんですか?」を読みました。個人的には、村上春樹

          読書 車谷長吉さんと村上春樹さん

          小鳥グッズと勉強

          今日は仕事を少ししたあと、勉強していました。Coreの第5章が終わり第6章に入りました。作戦としては、とりあえず読解だけ先に終わらせて、あとで、リスニング音源を聴こうと思っています。リスニングを先に聴いても、ちんぷんかんぷんなので。スプートニクの恋人の英訳も12.3ページほど読みました。今、Chapter5辺りです。 あとは、東大の先生!数学の第2日目を読み終えました。3日目に入ってます。読みやすく、面白いです!昨日、ここに書いた、マイナス掛けるマイナスはプラスについても書

          小鳥グッズと勉強

          英語、放送大学と数学

          こんにちは。 英語学習は、今日からCore1900の第5章の読解に入りました。第4章で絶望していましたが、なんとか第5章に入れました。集中力も無いし、記憶力も悪いので、難儀です。前向きに、前向きに、と自分に言い聞かせています。他には、村上春樹さんのスプートニクの恋人の英訳も10ページほど読みました。 10月からは、放送大学の「日本の古代中世」を視聴予定です。社会科目がぜんっぜん分からないので、勉強しようと思っています。でも、テキストを購入したものの、意味が分からなくて、ぜ

          英語、放送大学と数学

          英語学習

          1週間前くらいから、ぼちぼち英語学習を7年ぶりぐらいに再開しました。勉強しているのは、速読速聴英単語Core1900です。さっき、第4章の政治、国際情勢に入ったのですが、なかなかのちんぷんかんぷんです。うーん、英語ってこんなに難しいのか、と思う前に、日本文が難しいです。目指すはTOEIC900点です。(7、8年前に875点をとっています。) あとは、たまに村上春樹さんのスプートニクの恋人の英訳を読んだり、audibleを聴いたりしています。ずっと前に読んだ、村上さんのaft

          英語学習

          はじめまして。

          はじめての投稿です。私は、IQ低め女子(女子っていう年でもないですが、、、。)です。IQが高い方の圧倒されるような情報はSNSで出ていても、私のようなIQ低めの方の情報はあまり出ていないなぁと思い、発信しはじめました。でも、有用な情報を発信している、というよりは、日記のような内容になるかと思います^_^。 あと、小鳥さんやワンコと暮らすのが、私の夢なので、そちらのことも書いていけたらいいな、と思います。 どうぞ、よろしくお願いします。 kotori*

          はじめまして。