見出し画像

雨上がりに咲く花 ことの葉綴り七八六

おはようございます。
卯月(四月)も最後の週に入りましたね。
GWも間近! 皆さん、連休いっぱいお休みできますか?
私は、GWもお仕事ですが、その前に、ひととき旅に出ています。

さて、四月二十五日(月)の暦は、六曜は「先負せんぶ」で、午後が吉。平静で控えめにしてよいとされる日。急用や勝負ごとは避けて吉。
十二直は「さだん」で、物事の善悪が決まる日。建築、開店開業、婚礼の鳥木家、引っ越し、種まきによい日。
二十八宿は、「ひつ」で、祭祀、お参り、建築工事のスタート、不動産を取得するのによいとされる日。葬儀も吉。
そして、ご神事に関する吉日の「神吉日かみよしにち」です。神社のお参り、ご先祖の供養、お墓参りもよし。

今回は、雨の日曜日に出会ったお花さんの写真をアップします。


さて、今日も一日移動してきま~す。また旅先での写真が撮れたらアップします。


四月の最終週も、皆さん、お元気でお過ごしくださいね。
今日はお天気よくなりそうですね。気温も高くなりそうです。
水分補給しながら、元気に過ごしてくださいね。

いつも、ありがとうございます。
―次回へ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?