マガジンのカバー画像

神話6 天孫降臨 邇邇芸命と木花佐久夜毘賣

17
天照大御神さまの孫神の邇邇芸命が高天原から地上へと天孫降臨してくる物語。道開きの神の猿田毘古神と、天宇受賣命の出会い。地上での邇邇芸命の木花佐久夜毘賣への一目惚れの出会いも! 姫…
運営しているクリエイター

#note

猿田彦神の末裔神登場!元伊勢一〇三 神話は今も生きていることの葉綴り四三三

2日連続「一粒万倍日」と八日「お薬師さまのご縁日」こんばんは。週末金曜日の夜、いかがお過…

26

天照大御神様の御こころ 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百四五

名は“神”(体)を表すおはようございます。巷は連休に入りましたね。私はお仕事前のひととき…

17

天の八つ辻で待ち受ける神 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百四六

いよいよ地上へ出立! こんにちは。今日は午後「ことの葉綴り。」のひとときです。 今日で7年…

11

自然体に勝るものなし!?  神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百四七

か弱いけど最強、天宇受賣神 おはようございます。週末の朝も「ことの葉綴り。」に向かいます…

20

二つの高千穂 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百四九

神代からの祖先神 こんばんは。月曜日は朝から仕事の後、この「ことの葉綴り。」のひとときで…

23

別れはある日突然に 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百五二

猿田毘古神の故郷へ おはようございます。朝の緊急地震速報、地震なくてよかったですね。そし…

17

元祖“デキる”女神 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百五四

海鼠(ナマコ)の口! こんにちは。久しぶりの夏空が嬉しい週末、「ことの葉綴り。」に向かう午後のひとときです。 邇邇芸命(ににぎのみこと)さまが天孫降臨なさったときに 「みちひらき」された猿田毘古神(さるたひこのかみ)さまは 天宇受賣命(あめのうずめのみこと))さまと共に、 故郷の伊勢の地に戻られました。 そこで国土の開拓に精をだされていましたが、 ある日、魚を獲りにもぐった海で、大きな貝に 腕を挟まれて溺れ死んでしまいました。 伊勢の海の魚たちから、そのことを聞かされた

一目惚れの恋 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百五五

見目麗しい女神 こんにちは。窓外からセミの鳴き声が聞こえて夏を実感します。 日曜のお昼、「…

26

邇邇芸命さま恋の行方は? 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百五六

木花佐久夜毘賣の返事は……? 「ことの葉綴り。」今日も書いているあいだに、西日が射してき…

16

送り返された姫神 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百五七

恋の成就? こんにちは。朝のお仕事の後、「ことの葉綴り。」に向かいます。 ある日、桜の花…

21

女神の命を懸けた出産 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百六十

一夜妻の妊娠こんにちは。今日は夕方、「ことの葉綴り。」に向かうひとときが持てました。神話…

16

木花佐久夜毘賣 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百六一

気高き真の誇りと美 おはようございます。週末の遅めの朝「ことの葉綴り。」に、 向かう、“…

21

姫(比賣)神の生き方から学ぶ ことの葉綴り。百六二

神話の姫神さまの煌めきおはようございます。 長崎原爆の日の今日。 手を合わせて静かに祈りま…

22